Musical Baton(ミュージカルバトン)?好きな5曲?
2005年06月24日 音楽
最近、Musical Baton(ミュージカルバトン)というチェーンメールのようなスパムのような、そんな不思議なバトンが流行っています。
もしかしたら自分のところにも?
などと思いつつ、今まで無事バトンを受け取らずに済んで来たのですが、ついに受け取ってしまいました。
ROTAさんから頂きました。(☆ROTAのWEblog☆:バトンが回ってきた☆)
それでは答えてみたいと思います。
もしかしたら自分のところにも?
などと思いつつ、今まで無事バトンを受け取らずに済んで来たのですが、ついに受け取ってしまいました。
ROTAさんから頂きました。(☆ROTAのWEblog☆:バトンが回ってきた☆)
それでは答えてみたいと思います。
質問は以下の5つです。
・Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
・Song playing right now (今聞いている曲)
・The last CD I bought (最後に買ったCD)
・Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
・Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
順番に答えていこうと思います。
コンピュータに入っている音楽ファイルの容量
-Total volume of music files on my computer-
けっこう入っています。
借りてきたCDは、CCCDも終了したので、最近はmp3にして保存しています。(アルバムならCD-Rにコピー)
自分で持っているCDも、MDコンポのチェンジャーを入れ替えるのが面倒なので、mp3にしてたくさん入れました。
でも、せっかくCD音源で聴けるのにわざわざmp3に圧縮して、音を悪くして聴くのも変な気がしてきたので、最近wave音源で入れ直しました。
すると、アルバム1枚に付き約700MB(0.7GB)。
B’zのアルバムは全部持っているので、古いのから順に入れていったら大変なことになりました。
↓
HDDの容量が足りなくなりました
↓
もともとHDDの調子が悪かったこともあり、新しいHDD(ハードディスク SEAGATE ST3160023A)を買いました
↓
Windowsを再インストールしました
↓
マザーボードのBIOSを破損してしまいました
↓
Windowsが起動しなくなりました
↓
デスクトップPC復活?マザーボード復旧?させました
↓
今に至ります。
というわけで、まだいろいろ音楽ファイルをコンピュータに取り込んでいる最中ですが、ちょっと計算してみようと思います…。
びびびびびびび…
?!
聴いている曲が突然おかしくなりました。
スピーカーから変な音が流れています。
マウスの反応が無くなりました。
Crt+Alt+Deleteが効きません…。
フリーズ?
もう少し待ってみます。
「ハードディスク書き込み遅延なんとか…」
という見慣れない怪しげなメッセージが現れました。
そして、マイコンピュータの中からHDDが一つ消えました…。
壊れたかもしれません。
再起動…ポチッ。
Windows起動前に「プライマリースレーブが認識しません」というメッセージが…
すぐに電源を落として、HDDにつながっているケーブルを抜いて差し直しました。
そして、もう一度電源ON。
戻ってこれました…。
バックアップを取っていないので、壊れたらどうしようかと思いました。
古い方のHDDの調子が悪いので、容量計算は無しにします。
いま聞いている曲
-Song playing right now-
いま?
今というのは、「最近」という意味かとも思いましたが、英語の原文を見てみると、「right now」と書いてあるので、ちょうど今聴いている曲ということですよね。
チャゲ&飛鳥のWALK
姉がSUPER BEST BOX
(あっ、Amazon
最近で言うと、ana johnssonさんのザ・ウェイ・アイ・アム
洋楽はあまり聴かないのですが、アナ・ジョンソンさんはかなりイイです。
アヴリル好きな人にはおすすめです。
最後に買ったCD
-The last CD I bought-
最後に買ったCDは、ベスト・クラシック100
(ベスト・クラシック100聴いています、こんな時代に売れまくっているクラシックCDがあるらしい…でも書きました)

このCDの一つ前に買ったのは、B’zのTHE CIRCLE

全然ジャンルが違いますね。
よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
-Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me-
5曲選べと言われると難しいですね…。
同じアーティストの曲を5曲選んでしまってもつまらないので、別々のアーティストから選んでみたいと思います。
1. 裸足の女神
大好きなB’zの中からどれか一曲選べと言われると困りますね。
アルバム「RUN
アルバム「IN THE LIFE
他にも数え上げていたらキリがないので、明るくちょっと切ない裸足の女神
はかないだけの強がりに見えるなら
いっそだれかに抱きつきゃいい
情けないヤジばかり飛ばすだけの
ヒマジンなんかより よっぽどいいから (裸足の女神より)

↑IN THE LIFE
2. TO BE
アルバム「A Song for ××
アルバム「LOVEppears
アルバム「Duty
最近のでは「MY STORY
誰もが通りすぎてく 気にも止めない どうしようもない
そんなガラクタを 大切そうに抱えていた
周りは不思議なカオで 少し離れた場所から見てた
それでも笑って言ってくれた 宝物 だと (TO BEより)

↑A Song for ××↑
3. LOVE SONG
姉の影響かチャゲアスも好きです。
上の今聴いている曲でも書いたWALKや
アルバム「PRIDE
アルバム「SEE YA
if
です。
聴いた風な流行にまぎれて
僕の歌がやせつづけている
安い玩具みたいで 君に悪い
ひどいもんさ 生きざまぶった
半オンスの拳がうけてる
僕はそれを見ていたよ 横になって
君を浮かべるとき SOULの呼吸が始まる
胸に息づくのは君への Love song… (Love Songより)
音質が向上したCHAGE&ASKA 25th Anniversary BOX2

↑CHAGE&ASKA 25th Anniversary BOX2
25とC&AのCAをかけている素晴らしいデザインです。
4. Over
抱きしめたい
いつか街で偶然出会っても
今以上に綺麗になってないで
たぶん僕は忘れてしまうだろう
その温もりを 愛しき人よ さよなら (Overより)

↑Atomic Heart↑
5. Stay by my side
「がんばってみるから」と聴くと、こっちまで頑張ってみようという気になってきます。
元気になりたい時はこの曲で。
Stay by my side
今あなたにどう写る泣きむしだった頃の私
Stay by my side You can
守ってくれるからもう泣かないよ
あなたのためにTake me to your dream
がんばってみるから (Stay by my sideより)

↑Stay by my side↑
好きな5曲は上の通りです。
まだ他にも好きな曲がありますが、5曲限定なら上の5曲で。
好きな曲を何曲か聞いただけで、その人らしさが現れてしまいますね。
一応まじめに答えてみました。
ドラクエ8攻略冒険の書を書いていた身としては、好きな曲の一番に「すぎやまこういち」さんを選んでおかないと本当はダメかもしれませんけど。
ドラクエの曲で一番好きなのは、ドラクエ3のフィールドの音楽(冒険の旅)です。
ドラクエ2のムーンブルクの王女を仲間にした後の「Love Song探して」も好きです。
バトンを渡す5人
-Five people to whom I'm passing the baton-
ミュージックバトンは性質上、チェーンメールっぽいところがあるので、自分から誰かに渡すのはやめておきます。
もし受け取りたい方がいましたら、どうぞご自由に。
このブログにトラックバックやコメントなど(メールやmixiでもOK)をしてくれれば、喜んで見に行きます。