PSP goでは今まで買ってきたUMDのゲームが遊べない
2009年10月01日 PSP
来月発売される新しいPSP本体「PSP go
」。
小ささ、軽さなどが特徴で、その代わりにUMDスロットが廃止され、ゲームはダウンロードして遊ぶことになります。
今まで買い集めてきたPSPのゲーム(すべてUMD)は、新しい本体にダウンロードできるように変換してくれるサービスがあるのかと思っていたら、そんなサービスは提供されないようです。
は、UMDを買ってもPSP goでは遊べないということになります。

このPSP版のグランツーリスモでは、購入予約特典として、ショップによってスペシャルカラーモデルの車が付いてきます(ゲオだとフェラーリが付いてくるのでゲオで注文しました)。
今後ゲームソフトがダウンロード販売専用になってしまったりすると、こういったショップとの販売協力できなくなってしまいます。宣伝面では相当痛いと思います。すでに海外では、販売ボイコットも起きているようです。
・PSP goを巡って海外で販売ボイコット騒動が発生 - スラッシュドット・ジャパン
小ささ、軽さなどが特徴で、その代わりにUMDスロットが廃止され、ゲームはダウンロードして遊ぶことになります。
今まで買い集めてきたPSPのゲーム(すべてUMD)は、新しい本体にダウンロードできるように変換してくれるサービスがあるのかと思っていたら、そんなサービスは提供されないようです。
「PSP go」を購入し、自分が所有するUMDゲームを新ハードへ移行させる。そんな望みを抱いていた既存の「プレイステーション・ポータブル」(PSP)ユーザーはさぞ落胆するだろう。Sony Computer Entertainment EuropeとSony Computer Entertainment America(SCEA)は、既存のUMDゲームをダウンロード専用のPSP goに移行させる手段は用意されないと発表した。たとえば、今日発売されたグランツーリスモ
「UMD変換プログラムの検討を続けていたが、法的および技術的な理由から、現時点でのプログラム提供は見送ることにした」とソニーの広報担当者はGameSpotに語った。
ソニー、PSP goへの既存UMDの変換プログラムを見合わせ - GameSpot Japan

このPSP版のグランツーリスモでは、購入予約特典として、ショップによってスペシャルカラーモデルの車が付いてきます(ゲオだとフェラーリが付いてくるのでゲオで注文しました)。
今後ゲームソフトがダウンロード販売専用になってしまったりすると、こういったショップとの販売協力できなくなってしまいます。宣伝面では相当痛いと思います。すでに海外では、販売ボイコットも起きているようです。
・PSP goを巡って海外で販売ボイコット騒動が発生 - スラッシュドット・ジャパン
PSPのゲームでは、モンハン
でも他にも面白いゲームはたくさんあります。
たとえば、パタポン2 ドンチャカ ♪
パタポンは独特の世界観と音楽とゲームの融合が本当に楽しいです。
未プレイの方には是非おススメです。
今までPSPのゲームを買ってきたユーザーを裏切らないように、ソニーにはもう少し頑張ってもらいたいところです。