ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > 経済産業省のタイトル詐欺

経済産業省のタイトル詐欺

2007年07月22日 雑記
「偽のWebサイトに誘導して閲覧者を騙すフィッシング詐欺に注意」と、叫ばれるようになって久しい今日この頃。

もなみ9歳2.0: 利用規約の有効性で知ったのだけれど、経済産業省のページのタイトルがひどいらしい。
平成19年度春期情報処理技術者試験の合格者の発表について(初級システムアドミニストレータ試験及び基本情報技術者試験) 報道発表(METI/経済産業省)
タイトルから、「情報処理技術者試験の合格者」について載っていると誰もが思ってしまうところで、実は「平成18年度電子商取引に関する市場調査」についての情報が載っています。

本件の概要 : 経済産業省は、「平成18年度電子商取引に関する市場調査」を実施し、日米比較を通して我が国電子商取引市場の実態について分析しました。今般、その結果を取りまとめましたので、公表します。
タイトルに釣られてリンク先へ飛んでしまいそうです。
まさにフィッシング。

もう少し詳しく調べてみたところ、METI/経済産業省トップページの注目情報
  • 企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針詳細
  • 株式会社ノヴァに対する行政処分について詳細
  • 安倍総理の地球温暖化問題に係る新提案「美しい星50」詳細
  • 平成18年度年次報告書(アカウンタビリティ・レポート2006)詳細
  • 事故・トラブル情報詳細
  • 経済成長戦略大綱のとりまとめについて詳細
の詳細リンク先のページタイトルには一貫性がありませんでした。

リンク先のページタイトルは、上から順に、
となっていました。
タイトル名の後に、「−経済産業省」があったりなかったり…。

でも、そんなのは序の口で、探せばいくらでもおかしなところが出て来ます。
投資事業有限責任組合法(ファンド法)について
見出しは「投資事業有限責任組合契約に関する法律(LPS法)について」。ファンド法とLPS法をページ名と見出しで使い分け。
「若者自立・挑戦プラン」について−経済産業省
見出しは「若者の自立・挑戦のためのアクションプラン」について。ページ名と見出しでタイトルが違う。
https://www.meti.go.jp/policy/consumer/creditpage/index.htm
「クレジット取引」のページなのに、タイトル名さえ付けていない。
消費者政策(METI/経済産業省)
全てのリンクを新規ウィンドウで開かせる。
商品先物取引−政策−経済産業省
https://intra-policy2/commerce/a00/2007/0323.htmlなどへのリンク。
CDMプロジェクト政府承認審査結果について(申請者:三井物産株式会社、豊田通商株式会社、東京電力株式会社、中部電力株式会社、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO技術開発機構)、株式会社前川製作所、日本カーボンファイナンス株式会社、国立大学法人東北大学) 報道発表(METI/経済産業省)
タイトル名がやたら長い。CDMプロジェクト政府承認審査結果についてではなぜか省略されたりしているのに。
と、METI/経済産業省ではページタイトルについては、かなり適当に付けていることがわかりました。
部署ごとに多少の基準はあるのかもしれませんが、CMSなどを使って統一した方が良いかと思います。
のページのHTMLソースなんて、1行書く度に3行も空白があるので、2400行以上のHTMLソースになってしまっていますから。