ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > はてなでニュースサイトを運営するとスパム扱いされる

はてなでニュースサイトを運営するとスパム扱いされる

2008年02月12日 はてな
はてなダイアリーでニュースサイトを運営すると、スパムブログ扱いされる危険性があるので注意してください、という話です。

以前、PHP5にいこう!の中でゴリラブーツをスパムサイトかと勘違いしていたこと、それが違うと気づいたこと、そしてスパムサイトぎりぎりのゴリラブーツベスト・オブ・常習者サイト2008にノミネートされたことを書きました。
はてなのシステム上、スパムサイトと誤解されやすいようなシステム・設定になっているため、はてなダイアリーでニュースサイトを運営するとスパムサイトだと思われてしまう危険性があります。


そんな中、周りからスパムだと言われ傷付いた(「最初スパムと言ったのは1人だけです。傷ついてません」だそうです。訂正してお詫びします)Webアプリを作ろうの管理人ringodさんがこのような質問をしました。

私のブログのブクマコメでスパムと言われました。 ですが、全く自覚がなく、どういった点がスパムに当たるのか気になり、 調べてみたところ、以下の候補が挙がりました。
・たくさんリンクを貼りすぎている
・自動トラックバックしている
・脈絡もなく引用している
このどれがどの程度問題なのかはよく分からない感じです。
私はネットにつないだのが去年の6月ごろで、スパムの定義をよく分かっていない気がします。
ですが、Webアプリを作る予定があるので知る必要を感じます。
それを踏まえて、私のブログ https://d.hatena.ne.jp/ringod/ についての多数の意見をください。

難しいのは、どこからどこまでが正常で、どこからがスパムとなるかの判断基準です。

一番スパムだと思われるのは、「自動トラックバックしている」の項目ですが、
はてなダイアリーではデフォルトで自動トラックバックがオンになっている
ため、初心者ほどスパムブログに近づく仕様になっています。
初心者にとっては、「自動トラックバック」なんて単語を聞いても、何のことだかさっぱりわかりません。
はてなダイアリーの運営側は、「自動トラックバック」を推奨してリンク数を増やしたい気持ちがあるのかもしれません。
そういう意味では、自動トラックバックで大量にトラックバックが増えても、それはそれで正しいはてなダイアリー使い方のような気もします。


最終的にみんなが口をそろえて言うのが「まなめたん最高」まなめはうす管理人のまなめさんはこのようにも発言しています。(まなめさんについては、オタク雑談情報バラエティー 第63回 はつゆきラジオ‐ニコニコ動画(RC2)まなめはうす更新風景2007.11.11(2倍速)‐ニコニコ動画(RC2)などをどうぞ)
maname

私はbotサイトとして認識してました。個人(管理人)の意見(言葉)がないブログはスパムだと認識されても仕方がない。相手に何を伝えたくてトラックバックを送っているのかまず答えて欲しい。
個人の意見があるかないかは、ニュースサイトとしては問題にならないような気がします。
どのサイトを選んだか」自体が、そのニュースサイト管理人の意見でもあるため、ほぼ無言であっても管理人の個性を出すことは可能です(ゴリブーのように)。

問題なのはトラックバックの方ですが、現状はてな管理者は、はてな内のトラックバックについて問題を提起したりはしていません。
したがって、はてな内のトラックバックであれば、このまま自動トラックバックを送り続けてもOKなような気がするのですが、どうでしょうか。
システム的に1日何件までトラックバック可とか、機能を組み込むことはできるわけですし。
「自動トラックバックON」がデフォルトであるなら、ringodさんに非は無いような気もします。
でも、大半の人はWebアプリを作ろうをスパムサイトと判断しているんですよね…。


そういうわけで、はてなでニュースサイトを運営するとスパム扱いされる可能性があるということを肝に銘じて、これからニュースサイトを始めようとしている人は、それでもはてなを選ぶか、その他のブログサービスを選択するか、覚えておいた方が良いのかもしれません。

おもしろかったマンガ

はてなっ子「トラックバック」 - TERRAZINE



追記

で、このエントリを書いてWebアプリを作ろうにトラックバックを送ろうと思っていたのですが…Webアプリを作ろうは、トラックバックを受け付けていないのですね…。
故意ではないです。そういう設定になっていたみたいなので、受け付けるよう変えました。
とringodさんに変更してもらいました。

それから、自動トラックバックははてならしさだと、はてな社長のエントリがありました。
ということは、やはり大量のトラックバックがあっても(はてな内でのトラックバックについてです)、スパムと断定するのは難しそうですね。