ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > [献本]DESIGN IT! magazine 創刊号

[献本]DESIGN IT! magazine 創刊号

2008年07月12日 読書
ソシオメディア株式会社より、DESIGN IT! magazine 2008 vol.1(創刊号)をいただきました。



DESIGN IT!」という文字を見て、最初「デザインイット!」かと思ったら、「デザインアイティー!」でした。IT業界のデザイン、つまりはデザインにプラスしてユーザーインターフェースまで踏み込んで、様々な事例を解説した本です。見映えだけではなく、ユーザーインターフェースをどこまで洗練できるか、それがITのデザインでは重要なのだと再認識しました。


この創刊号では今話題のiPhoneの特集が組まれていて、iPhoneのUIがなぜわかりやすいのか、なぜ直感的に操作できるのか、など細かく検証されています。

その他にも、アプリケーションの画面設計の悪い例・良い例を取り上げての解説があったり、サイトリニューアルによってどう変わったのかなども載っています。今年Yahoo! JAPANのリニューアルがあったときに、「リンクの下線」がなくなっていたことに、この本を読んで初めて気づきました。「初心者には当たり前だったリンク下線」が、すでにYahoo!で外されていたのですね。注意深くUIを気にしていないと気づけないことまで、取り上げられたりしています。(他にはamazon、ライブドア、MSN、Googleのサイトリニューアルなど)

ソシオメディアは、ソシオメディア | UIデザインパターンを見てもわかるとおり、UIデザインに力を入れ、実績を上げている会社です。Webデザインをする人やUI設計をする人にとって、DESIGN IT! magazineはとても勉強になる一冊だと思います。
(その逆に、UI設計に興味のない人にとっては、全然面白くない本かと思います。ピンポイントで役に立つ本です)


本の内容は、以下のようになっています。定価は1680円なので、ちょっと高いのがネックです。
DESIGN IT!magazine―デザインからITを考えるビジネスマガジン (vol.1(2008))
* Feature
o Feature-1: 「iPhone × 企業情報システム -次世代UIのガイドライン」
o Feature-2: 「自治体Webサイトのユーザビリティ評価 -ユーザー視点の設計をペルソナ法で学ぶ」

* Eyes
o インタラクションデザインが次世代UIを導く /ダン・サファー氏(米アダプティブ・パス)
o バックエンドのシステム設計がRIA成功の第一歩 /横田 聡氏(クラスメソッド株式会社)
o “誰でもどこでも”の理念はユーザビリティの原点 /青野 慶久氏(サイボウズ株式会社)
o センスを共有したデザイナーとエンジニアが新しい時代を創る /宮崎 光弘氏(株式会社アクシス)

* Showcase
o 三菱電機株式会社:ユーザー中心設計で描く企業サイト成功のシナリオ

* Navigation
o IT設計の新潮流 -デザイン主導開発とは /上野学氏(ソシオメディア株式会社)
o ECMはデータ管理のBPR -システム統合からコンテンツ統合の時代へ /清水誠氏(楽天株式会社)
o 業務APパッケージの実践デザイン法 -UIを現場視点で設計する /四倉幹夫(株式会社クラステクノロジー)
o サービスサイエンスとUI -ITをユーザーや企業の真の道具にするために /諏訪良武氏(ワクコンサルティング株式会社)

* Column
o 情報のユニバーサルデザイン -シャンプーのギザギザをご存じですか? /石田優子氏(KeiYu HelpLab代表)
o Future Communities -「つながり」のためのITデザイン /渡辺保史氏(北海道大学特任准教授)
o SEのためのUI入門 1 -iPodはなぜ爆発的に売れたのか? /梅田弘之氏(株式会社システムインテグレータ代表)
o SEのためのUI入門 2 -ユーザビリティの中身を考えてみよう /梅田弘之氏(株式会社システムインテグレータ代表)
o コミュニケーションのためのデザイン(IT) -情報とテクノロジーの溝が拡大 /鎌田博樹氏(オブジェクトテクノロジー研究所代表)

* Review+Communication

* Special Report

追記

[献本]DESIGN IT! magazine vol.2