シングルーン一覧表
火1 | 水1 | 風1 | 地1 | 光1 | 闇1 | 火2 | 水2 | 風2 | 地2 | 光2 | 闇2 | 火3 | 水3 | 風3 | 地3 | 光3 | 闇3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
001 | 002 | 003 | 004 | 005 | 006 | 007 | 008 | 009 | 010 | 011 | 012 | 013 | 014 | 015 | 016 | 017 | 018 |
ダブルーン一覧表A
組み合わせるルーン | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
元 と な る ル | ン |
![]() |
019 | 022 | 025 | 028 | 031 | 034 | 020 | 023 | 026 | 029 | 032 | 035 | 021 | 024 | 027 | 030 | 033 | 036 |
![]() |
073 | 076 | 079 | 082 | 085 | 088 | 074 | 077 | 080 | 083 | 086 | 089 | 075 | 078 | 081 | 084 | 087 | 090 | |
![]() |
127 | 130 | 133 | 136 | 139 | 142 | 128 | 131 | 134 | 137 | 140 | 143 | 129 | 132 | 135 | 138 | 141 | 144 | |
![]() |
181 | 184 | 187 | 190 | 193 | 196 | 182 | 185 | 188 | 191 | 194 | 197 | 183 | 186 | 189 | 192 | 195 | 198 | |
![]() |
235 | 238 | 241 | 244 | 247 | 250 | 236 | 239 | 242 | 245 | 248 | 251 | 237 | 240 | 243 | 246 | 249 | 252 | |
![]() |
289 | 292 | 295 | 298 | 301 | 304 | 290 | 293 | 296 | 299 | 302 | 305 | 291 | 294 | 297 | 300 | 303 | 306 | |
![]() |
037 | 040 | 043 | 047 | 050 | 053 | 038 | 041 | 044 | 047 | 050 | 053 | 039 | 042 | 045 | 048 | 051 | 054 | |
![]() |
091 | 094 | 097 | 100 | 103 | 106 | 092 | 095 | 098 | 101 | 104 | 107 | 093 | 096 | 099 | 102 | 105 | 108 | |
![]() |
145 | 148 | 151 | 154 | 157 | 160 | 148 | 146 | 149 | 152 | 155 | 158 | 147 | 150 | 153 | 156 | 159 | 162 | |
![]() |
199 | 202 | 205 | 208 | 211 | 214 | 200 | 203 | 206 | 209 | 212 | 215 | 201 | 204 | 207 | 210 | 213 | 216 | |
![]() |
253 | 256 | 259 | 262 | 265 | 268 | 254 | 257 | 260 | 263 | 269 | 272 | 255 | 258 | 261 | 264 | 267 | 270 | |
![]() |
307 | 310 | 313 | 316 | 319 | 312 | 308 | 311 | 314 | 317 | 320 | 323 | 309 | 312 | 315 | 318 | 321 | 324 | |
![]() |
055 | 058 | 061 | 064 | 067 | 070 | 056 | 059 | 062 | 065 | 068 | 071 | 057 | 060 | 063 | 066 | 069 | 072 | |
![]() |
109 | 112 | 115 | 118 | 121 | 124 | 110 | 113 | 116 | 119 | 122 | 125 | 111 | 114 | 117 | 120 | 123 | 126 | |
![]() |
163 | 166 | 169 | 172 | 175 | 178 | 164 | 167 | 170 | 173 | 176 | 179 | 165 | 168 | 171 | 174 | 177 | 180 | |
![]() |
217 | 220 | 223 | 226 | 229 | 232 | 218 | 221 | 224 | 227 | 230 | 233 | 219 | 222 | 225 | 228 | 231 | 234 | |
![]() |
271 | 274 | 277 | 280 | 283 | 286 | 272 | 275 | 278 | 281 | 284 | 287 | 273 | 276 | 279 | 282 | 285 | 288 | |
![]() |
325 | 328 | 331 | 334 | 337 | 340 | 326 | 329 | 332 | 335 | 338 | 341 | 327 | 330 | 333 | 336 | 339 | 342 |
ダブルーン一覧B
組み合わせるルーン | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
元 と な る ル | ン |
![]() |
019 | 020 | 021 | 022 | 023 | 024 | 025 | 026 | 027 | 028 | 029 | 030 | 031 | 032 | 033 | 034 | 035 | 036 |
![]() |
037 | 038 | 039 | 040 | 041 | 042 | 043 | 044 | 045 | 046 | 047 | 048 | 049 | 050 | 051 | 052 | 053 | 054 | |
![]() |
055 | 056 | 057 | 058 | 059 | 060 | 061 | 062 | 063 | 064 | 065 | 066 | 067 | 068 | 069 | 070 | 071 | 072 | |
![]() |
073 | 074 | 075 | 076 | 077 | 078 | 079 | 080 | 081 | 082 | 083 | 084 | 085 | 086 | 087 | 088 | 089 | 090 | |
![]() |
091 | 092 | 093 | 094 | 095 | 096 | 097 | 098 | 099 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | |
![]() |
109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | |
![]() |
127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | |
![]() |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | |
![]() |
163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | |
![]() |
181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | |
![]() |
199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | |
![]() |
217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | |
![]() |
235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | |
![]() |
253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | |
![]() |
271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | |
![]() |
289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | |
![]() |
307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | |
![]() |
325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 |
トリプルーン一覧表
ト リ プ ル | ン 一 覧 表 |
![]() |
![]() |
![]() |
343 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
344 | |
![]() |
![]() |
![]() |
345 | |
![]() |
![]() |
![]() |
346 | |
![]() |
![]() |
![]() |
347 | |
![]() |
![]() |
![]() |
348 | |
![]() |
![]() |
![]() |
349 | |
![]() |
![]() |
![]() |
350 | |
![]() |
![]() |
![]() |
351 | |
![]() |
![]() |
![]() |
352 | |
![]() |
![]() |
![]() |
353 | |
![]() |
![]() |
![]() |
354 | |
![]() |
![]() |
![]() |
355 | |
![]() |
![]() |
![]() |
356 | |
![]() |
![]() |
![]() |
357 | |
![]() |
![]() |
![]() |
358 | |
![]() |
![]() |
![]() |
359 | |
![]() |
![]() |
![]() |
360 | |
![]() |
![]() |
![]() |
361 | |
![]() |
![]() |
![]() |
362 | |
![]() |
![]() |
![]() |
363 | |
![]() |
![]() |
![]() |
364 | |
![]() |
![]() |
![]() |
365 | |
![]() |
![]() |
![]() |
366 | |
![]() |
![]() |
![]() |
367 | |
![]() |
![]() |
![]() |
368 | |
![]() |
![]() |
![]() |
369 | |
![]() |
![]() |
![]() |
370 | |
![]() |
![]() |
![]() |
371 | |
![]() |
![]() |
![]() |
372 | |
![]() |
![]() |
![]() |
373 | |
![]() |
![]() |
![]() |
374 | |
![]() |
![]() |
![]() |
375 | |
![]() |
![]() |
![]() |
376 | |
![]() |
![]() |
![]() |
377 | |
![]() |
![]() |
![]() |
378 | |
![]() |
![]() |
![]() |
379 | |
![]() |
![]() |
![]() |
380 | |
![]() |
![]() |
![]() |
381 | |
![]() |
![]() |
![]() |
382 | |
![]() |
![]() |
![]() |
383 | |
![]() |
![]() |
![]() |
384 | |
![]() |
![]() |
![]() |
385 | |
![]() |
![]() |
![]() |
386 | |
![]() |
![]() |
![]() |
387 | |
![]() |
![]() |
![]() |
388 | |
![]() |
![]() |
![]() |
389 | |
![]() |
![]() |
![]() |
390 |
001:飛べ火球
炎の球を撃つ初歩的な攻撃魔法。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
当たった敵が火傷することもあるぞ。
002:飛べ氷弾
氷の弾を撃つ水属性の攻撃魔法。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
当たった敵が凍りつくこともあるぞ。
003:飛べ風刃
空気を刃のようにして放つ攻撃魔法。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
敵を反対側に押しやる効果もあるぞ。
004:出でよ土壁
地面に岩壁を設置する防御魔法。
直線を引くとその上に岩が複数出現する。
敵の攻撃を防ぐ盾にしよう。
005:癒しの光
聖なる力でHPを回復する光の魔法。
回復させたい味方のユニットをタッチすれば発動する。
006:我に仕えよ
魔物を封印する魔法。地面をタッチすると罠が設置される。
魔物のHPを減らしておくと成功しやすいぞ。
007:はぜよ爆炎
爆発を発生させ炎と衝撃でダメージを与える火の魔法。
爆発を発生させたポイントをタッチで指定しよう。
008:降れよ豪雨
豪雨で攻撃する水魔法。溶岩を冷やして固めることもできる。
円の中心と半径を指定し効果範囲を決めよう。
009:逆巻け風刃
カマイタチを発生させて複数の敵を切り刻む風の攻撃魔法。
円の中心と半径を指定して効果範囲を決めよう。
010:まとえ硬き鎧
身体を硬質化し物理攻撃に対する防御力を上昇させる魔法。
味方ユニットから一人選んでタッチしよう。
011:まとえ光の鎧
光のオーラで魔法攻撃に対する防御力を上昇させる魔法。
味方ユニットから一人を選んでタッチしよう。
012:痛みの呪い
暗黒の力で物理攻撃や魔法に対する防御力を低下させる闇の魔法。
敵ユニットから一人を選びタッチしよう。
013:燃やせ灼熱の雨
炎の雨で地上を燃やし尽くす!地面を溶岩地帯にする効果もある。
中心と半径を指定し効果範囲を決めよう。
014:凍れ身体の芯まで
急激に体温を奪う水の攻撃魔法。
対象者は高確率で凍りついてしまう。
敵ユニットの一人をタッチしよう。
015:風よ我が身を運べ
術者が瞬間移動する風魔法。
ただし進入不可能な場所には移動できない。
行きたい場所をタッチしよう。
016:降れよ巨岩
複数の岩をランダムに落下させる攻撃魔法。
下画面をタッチすると発動する。当たると非常に痛い。
017:戻せ真実の姿
光の力によって魔法で変化した地形を元に戻す魔法。
円の中心と半径を指定して効果範囲を決めよう。
018:撃ちこめ毒の針
毒素を発生させて相手を「毒状態」にしてしまう攻撃魔法。
攻撃したい敵ユニットをタッチしよう。
019:貫け火炎
炎の弾が全てを貫き飛んでいく。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
当たった敵が火傷することもあるぞ。
020:導け火炎
炎の貫通弾が自動的に敵を追いかけるように飛んでいく。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
021:逃れえぬ業火
ロックされた敵に炎の弾が飛んでいく。
炎の中心と半径を指定して効果範囲内に入った敵をロックオンだ。
022:貫け氷柱
氷の弾が全てを貫いて飛んでいく。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
敵が凍ることもあるぞ。
023:導け氷柱
氷の貫通弾が自動的に敵を追いかけるように飛んでいく。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
024:逃れえぬ氷陣
ロックされた敵に氷の弾が飛んでいく。
円の中心と半径を指定して効果範囲内に入った敵をロックオンだ。
025:貫け疾風
風の刃が全てを貫いて飛んでいく。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
敵を反対側に押しやる効果もあるぞ。
026:導け疾風
風の貫通弾が自動的に敵を追いかけるように飛んでいく。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
027:逃れえぬ突風
ロックされた敵に風の刃が飛んでいく。
円の中心と半径を指定して効果範囲内に入った敵をロックオンだ。
028:貫け連岩
地属性の貫通弾が飛んでいく。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
風属性の敵に効果が高いぞ。
029:導け弾岩
地属性貫通弾が自動的に敵を追いかけるように飛んでいく。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
030:逃れえぬ巨岩
ロックされた敵に地属性の弾が飛んでいく。l
円の中心と半径を指定して範囲内に入った敵をロックオンだ。
031:貫け光槍
光の力を増幅しレーザーとして放出する魔法。
飛ぶ方向を指定すると発射される。闇属性に効果が高いぞ。
032:導け光槍
自動的に敵を追いかけるレーザーを発射するハイレベルな魔法。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
033:逃れえぬ神罰
複数の敵にレーザーを撃つ光魔法。
円の中心と半径を指定して効果範囲内に入った敵をロックオンする。
034:貫け黒蟲
闇の力を凝縮しレーザーとして放出する魔法。
飛ぶ方向を指定すると発射される。光属性に効果が高いぞ。
035:導け黒蟲
自動的に敵を追いかけて飛ぶ暗黒レーザーを発射する闇魔法。
飛ぶ歩行を指定すると発射される。
036:逃れえぬ暗黒
ロックした複数の敵に暗黒レーザーを撃つ。
円の中心と半径を指定して効果範囲内に入った敵をロックオン。
037:はぜよ紅蓮の爆炎
爆発を発生させ複数の敵にダメージを与える火属性魔法だ。
爆発の中心をタッチして設定すると発動するぞ!
038:はぜよ灼熱の爆炎
大きな爆発を発生させる火属性魔法。
爆発の中心をタッチして設定すると発動するぞ!
039:はぜよ地獄の爆炎
巨大な爆発を発生させる火属性魔法。
爆発の中心をタッチして設定すると発動するぞ!
040:うなれ氷結の吹雪
水属性の爆発を発生させ複数の敵にダメージを与える攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチで指定しよう。
041:うなれ極寒の吹雪
大きな水属性の爆発を発生させる攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチして設定すると発動するぞ!
042:うなれ零度の吹雪
巨大な水属性の爆発を発生させる攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチして設定すると発動するぞ!
043:きざめ白刃の暴風
風属性の爆発を発生させ複数の敵にダメージを与える攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチで指定しよう。
044:きざめ斬撃の暴風
大きな風属性の爆発を発生させる攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチして設定すると発動するぞ!
045:きざめ瞬殺の暴風
巨大な風属性の爆発を発生させる攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチして設定すると発動するぞ!
046:ほえろ怒りの大地
地属性の爆発を発生させ複数の敵にダメージを与える攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチで指定しよう。
047:ほえろ激怒の大地
大きな地属性の爆発を発生させる攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチして設定すると発動するぞ!
048:ほえろ憤怒の大地
巨大な地属性の爆発を発生させる攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチして設定すると発動するぞ!
049:とどろけ白の稲妻
光属性の爆発を発生させ複数の敵にダメージを与える攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチで指定しよう。
050:とどろけ金の稲妻
大きな光属性の爆発を発生させる攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチして設定すると発動するぞ!
051:とどろけ神の稲妻
巨大な光属性の爆発を発生させる攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチして設定すると発動するぞ!
052:すくめ暗黒の雷鳴
闇属性の爆発を発生させ複数の敵にダメージを与える攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチで指定しよう。
053:すくめ漆黒の雷鳴
大きな闇属性の爆発を発生させる攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチして設定すると発動するぞ!
054:すくめ鎮魂の雷鳴
巨大な闇属性の爆発を発生させる攻撃魔法だ。
爆発の中心をタッチして設定すると発動するぞ!
055:我が命に従え火龍
炎のマナで練成された龍を放つ魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
056:我が命に従え炎龍
大きな炎の龍を放つ攻撃魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
057:我が命に従え焔龍
巨大な炎の龍を放つ攻撃魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
058:我が命に従え水龍
水のマナで練成された龍を放つ魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
059:我が命に従え氷龍
大きな水の龍を放つ攻撃魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
060:我が命に従え凍龍
巨大な水の龍を放つ攻撃魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
061:我が命に従え風龍
風のマナで練成された龍を放つ魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
062:我が命に従え嵐龍
大きな風の龍を放つ攻撃魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
063:我が命に従え天龍
巨大な風の龍を放つ攻撃魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
064:我が命に従え土龍
地のマナで練成された龍を放つ魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
065:我が命に従え地龍
大きな地の龍を放つ攻撃魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
066:我が命に従え岩龍
巨大な地の龍を放つ攻撃魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
067:我が命に従え白龍
光のマナで練成された龍を放つ魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
068:我が命に従え光龍
大きな光の龍を放つ攻撃魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
069:我が命に従え神龍
巨大な光の龍を放つ攻撃魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
070:我が命に従え黒龍
闇のマナで練成された龍を放つ魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
071:我が命に従え闇龍
大きな闇の龍を放つ攻撃魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
072:我が命に従え邪龍
巨大な闇の龍を放つ攻撃魔法。
ルーンが完成すると召喚され、龍は獲物を求めて飛び回るだろう。
073:連なれ火炎
炎の弾を連射する攻撃魔法。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
当たった敵が火傷することもあるぞ。
074:飛び散れ火炎
複数の炎の弾を広範囲に撃つ攻撃魔法。
飛ぶ方向を指定して発射しよう。
当たった敵が火傷することもあるぞ。
075:舞い散れ業火
複数の炎の弾をより広範囲に撃つ攻撃魔法だ。
飛ぶ方向を指定して発射しよう。敵が火傷することもあるぞ。
076:連なれ氷柱
氷の弾を連射する攻撃魔法。飛ぶ方向を指定すると発射される。
当たった敵が凍りつくこともあるぞ。
077:飛び散れ氷柱
複数の氷の弾を広範囲に撃つ攻撃魔法。
飛ぶ方向を指定して発射しよう。
当たった敵が凍りつくこともあるぞ。
078:舞い散れ氷陣
複数の氷の弾をより広範囲に撃つ攻撃魔法だ。
飛ぶ方向を指定して発射しよう。敵が凍りつくこともあるぞ。
079:連なれ疾風
風の刃を連射する攻撃魔法。飛ぶ方向を指定すると発射される。
敵を反対側に押しやる効果もあるぞ。
080:飛び散れ疾風
複数の風の刃を広範囲に撃つ攻撃魔法。
飛ぶ方向を指定して発射しよう。
敵を反対側に押しやる効果もあるぞ。
081:舞い散れ突風
複数の風の刃をより広範囲に撃つ攻撃魔法だ。
飛ぶ方向を指定して発射しよう。敵を反対側に以下略。
082:連なれ弾岩
地属性の弾岩を連射する攻撃魔法。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
風属性の敵に有効だぞ!
083:飛び散れ弾岩
複数の弾岩を広範囲に撃つ攻撃魔法。
飛ぶ方向を指定して発射しよう。
風属性の敵に有効だぞ!!
084:舞い散れ巨岩
複数の弾岩をより広範囲に撃つ攻撃魔法だ。
飛ぶ方向を指定して発射よう。
風属性の敵に有効だぞ!!!
085:連なれ光槍
光の弾を発射する攻撃魔法。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
闇属性の敵に有効なのだ。
086:飛び散れ光槍
複数の光の弾を広範囲に撃つ攻撃魔法。
飛ぶ方向を指定して発射しよう。
闇の魔物に有効なのだ。
087:舞い散れ神罰
複数の光の弾をより広範囲に撃つ攻撃魔法だ。
飛ぶ方向を指定して発射しよう。
闇の魔物に有効なのだぞ!
088:連なれ黒蟲
闇の弾を連射する攻撃魔法。
飛ぶ方向を指定すると発射される。
光属性の敵に有効だ。
089:飛び散れ黒蟲
複数の闇の弾を広範囲に撃つ攻撃魔法。
飛ぶ方向を指定して発射しよう。
光の魔物に有効なのだ。
090:舞い散れ暗黒
複数の闇の弾をより広範囲に撃つ攻撃魔法だ。
飛ぶ方向を指定して発射しよう。光の魔物に有効なのだよ。
091:降れよ火炎
範囲内に火の弾を降らせ当たった者にダメージを与える魔法。
中心と半径を指定して効果範囲を決めよう。
092:降り注げ熱き火炎
範囲内に火の弾を降らせ当たった者にダメージを与える魔法。
効果範囲が広く攻撃力が高い。
093:焼き尽くせ熱き業火
範囲内に火の弾を降らせ当たった者にダメージを与える魔法。
効果範囲がさらに広く攻撃力も高い。
094:降れよ氷柱
範囲内に氷の槍を降らせ当たった者にダメージを与える魔法。
中心と半径を指定して効果範囲を決めよう。
095:降り注げ鋭き氷柱
範囲内に氷の槍を降らせ当たった者にダメージを与える魔法。
効果範囲が広く攻撃力が高い。
096:刺し尽せ鋭き氷槍
範囲内に氷の槍を降らせ当たった者にダメージを与える魔法。
効果範囲がさらに広く攻撃力も高い。
097:降れよ疾風
範囲内に風の刃を落とし当たった者にダメージを与える魔法。
中心と半径を指定して効果範囲を決めよう。
098:降り注げ緑の疾風
範囲内に風の刃を落とし当たった者にダメージを与える魔法。
効果範囲が広く攻撃力が高い。
099:飛散せよ疾き嵐刃
範囲内に風の刃を落とし当たった者にダメージを与える魔法。
効果範囲がさらに広く攻撃力も高い。
100:降れよ石柱
範囲内に岩の槍を撃ち込み当たった者にダメージを与える魔法。
中心と半径を指定し範囲を決めよう。
101:降り注げ硬き石柱
範囲内に岩の槍を撃ち込み当たった者にダメージを与える魔法。
これが撃てれば一人前の魔導士。
102:貫き通せ硬き岩槍
岩の槍の最上位バージョン。
伝説の魔導士が得意とした魔法であるが、
その話はまたの機会にしよう。
103:降れよ稲妻
範囲内に雷を落とし当たった者にダメージを与える光の魔法。
中心と半径を指定して効果範囲を決めよう。
104:降り注げ神の稲妻
範囲内に雷を落とし当たった者にダメージを与える光の魔法。
効果範囲が広く攻撃力が高い。
105:浄化せよ神の豪雷
範囲内に落雷を発生させる光の攻撃魔法。
これが時代に出せるならば電気代は不要と言えよう。
106:降れよ雷鳴
範囲内に闇の雷を落とし当たった者にダメージを与える魔法。
中心と半径を指定して効果範囲を決めよう。
107:降り注げ黒き雷鳴
範囲内に闇の雷を落とし当たった者にダメージを与える魔法。
効果範囲が広く攻撃力が高い。
108:無に返せ黒き豪雷
範囲内に闇の雷を落とし当たった者にダメージを与える魔法。
効果範囲がさらに広く攻撃力も高い。
109:あたえよ火の接吻
敵ユニット一体を劫火で包み、大火傷にしてしまう魔法。
火に弱い魔物に使うと効果的だ。
110:包み込め灼熱の檻
範囲内にいる敵ユニットを劫火で包み込み、大火傷にしてしまう魔法。
火に弱い魔物には効果テキメンだろう。
111:劫火絢爛
敵ユニット一体を大爆発させ、さらに大火傷にしてしまう魔法。
火に弱い魔物はひとたまりもないだろう。
112:とらえよ水の柳
敵に向かって飛んでいく水泡を作り出す水属性の魔法。
水の魔法は火属性の魔物に効果が高いぞ。
113:とらえよ水の束縛
水泡を作り出す魔法に磨きをかけた上位魔法。
水泡は緑色の怪獣が得意とした攻撃方法と言われている。
114:永遠の檻
複数の水泡を発射する水属性の攻撃魔法だ。
「バブル」がはじけると、とても痛い思いをするんだよ。
115:両刃の呪い
攻撃をするとダメージが帰ってきてしまう魔法を敵ユニットにかける。
対象者をタッチして決めよう。
116:復習の呪い
攻撃をするとダメージが返ってきてしまう魔法の強力版。
不幸な対象者をタッチして決めよう。
117:一蓮托生
攻撃をするとダメージが返ってきてしまう魔法の超強力版。
攻撃すなわちそれは自決を意味する。
118:沼地にかわれ
指定範囲内に地属性の魔法雨を降らせ敵ユニットにダメージを与える。
また砂地、流砂を沼地にしてしまう。
119:いでよ沼地の悪霊
敵ユニットの移動能力を封じる地形を生成する範囲指定魔法。
飛行ユニットには効果は無いぞ。
120:つどえ深淵の悪魔
敵の移動能力を封じる地形を生成する。
より広い範囲に設定可能だ。
飛行ユニットに効果は無いぞ。
121:呼べ恐怖の記憶
術をかけたい敵ユニットを選択せよ。
成功すれば敵は恐れを抱き、君から遠ざかるに違いない。
122:歌え畏怖の賛美歌
円の範囲選択で敵ユニットを囲もう。
この術に成功すれば敵は恐れを抱き、君から遠ざかるだろう。
123:聖戦の波動
円で囲んだ味方ユニットの攻撃力を上げ、
敵ユニットの防御力を下げる。
乱戦時に有効な古の上級魔法
124:さしだせ生命の光
敵のHPを吸収して術者のものにしてしまう一石二鳥な魔法。
敵ユニット一体をタッチで指定しよう。
125:あつまれ生命の光
複数の敵のHPを吸収して術者のものにしてしまう超お得な魔法。
円の範囲選択で敵を囲もう。
126:生命のやりとり
選択した敵ユニット一体と術者のHPとを交換してしまう魔法。
成功すれば大逆転を狙えるぞ。
127:燃えろ紅蓮の霊
範囲内にいるユニットを敵味方構わず熱風にてカラカラの脱水状態に
してしまう恐ろしい火属性魔法だ。
128:燃えろ灼熱の霊
範囲内の全員に熱風でダメージを与える火属性魔法の強化版だ。
強力な乾燥効果で干物のようになるだろう。
129:燃え盛れ地獄の霊
範囲内に熱風を発生させる火属性魔法の最上位版だs。
火に弱い魔物はこの世の地獄を味わうだろう。
130:凍れ氷結の霊
範囲内にいるユニットを敵味方構わず冷風にてダメージを与え凍りづけに
してしまう恐ろしい水属性魔法だ。
131:凍れ極寒の霊
範囲内の全員に冷風でダメージを与える水魔法の強化版。
その寒さにどんな魔物も冬眠をしたくなるだろう。
132:凍てつけ零度の霊
範囲内に冷風を発生させる凍結魔法の最上位版だ。
その寒さの中で活動するのは困難を極めると言える。
133:風乙女の祝福
味方に追い風が吹く領域をつくる。
その中では風のように動けるだろう。
また沼地を砂地に変える効果を持つ。
134:伝令兵の守護
移動速度の上がる領域をつくる魔法の強化版。効果範囲が広い。
沼地を砂地に変える効果も持つ。
135:風の王の聖域
移動速度の上がる領域をつくる魔法の最上位版。
効果範囲が最も広い。
136:まきあがれ砂塵
砂煙を発生させ範囲内にいる全員に
ダメージを与えつつ攻撃の命中率を
下げてしまう地属性魔法だ。
137:まいあがれ砂煙
砂煙を発生される魔法の効果範囲と与えるダメージを強化したもの。
目に砂が入ると命中率が下がる。
138:吹き荒れよ砂嵐
広範囲に砂煙を発生させてダメージを与える地属性魔法。
攻撃の命中率を下げる効果も併せ持つ。
139:罪人よひざまずけ
指定範囲内に誘惑の風を発生させる。
風に当たった者は全員ダメージを受け、
さらに寝返ることもある。
140:罪人よ改心せよ
誘惑の風を広範囲に発生させる。風に当たったものは全員ダメージを受け、
さらに寝返ってしまうこともある。
141:罪人よ悔い改めよ
より広い範囲に誘惑の風を発生させる。
範囲内のユニットは全員ダメージを受けると共に寝返ることもある。
142:逆巻け恨みの霊
闇より生まれしこの暗黒物質は獲物が入り込むと
敵味方の区別無くダメージを与えてしまう。
143:逆巻け怨念の霊
この暗黒物質は何故生命エネルギーを喰らうのか?
その謎を解明しようとした賢人は全て闇に消えていった。
144:巻き起これ怨嗟の霊
光さえも喰らう暗黒物質に抵抗するには己も闇に染まるしかないのか?
その答えは未だ出ていない。
145:吹け赤き風
紅蓮の炎をまとった竜巻を撃ち出す。
発射方向をタッチして決めよう。炎と風が今驚愕の出会いを果たす。
146:いざなえ炎の竜巻
紅蓮の炎をまとった竜巻が生き物のように敵を追いかける。
発射方向をタッチして魔法発動だ!
147:荒れよ爆炎の嵐
炎の竜巻がその回転力、攻撃力、破壊力を最大レベルに成長させた姿。
出会ったものは死を覚悟するという。
148:吹け蒼き風
氷河の力をまといし竜巻を撃ち出す。
発射方向をタッチして決めよう。水と風が今驚愕の出会いを果たす。
149:いざなえ氷の竜巻
氷河の力をまといし竜巻が生き物のように敵を追いかける。
発射方向をタッチして魔法発動だ!
150:荒れよ樹氷の嵐
氷の竜巻がその回転力、攻撃力、破壊力を最大レベルに成長させた姿。
出会ったものは走馬灯を見るという。
151:吹け緑の風
風のマナから生まれた竜巻を撃ち出す。
発射方向をタッチして決めよう。大自然の恐ろしさを思い知るだろう。
152:いざなえ木枯らし
風のマナから生まれた竜巻が生き物のように敵を追いかける。
発射方向をタッチして魔法発動だ!
153:荒れよ暴風の嵐
竜巻がその回転力、攻撃力、破壊力を最大レベルに成長させた姿。
出会ったものは遺言をつぶやくという。
154:吹け土の風
大地の怒りが竜巻となり撃ち出される。
発射方向をタッチして決めよう。
地と風が今驚愕の出会いを果たす。
155:いざなえ地の竜巻
大地の怒りが竜巻となり生き物のように敵を追いかける。
発射方向をタッチして魔法発動だ!
156:荒れよ大地の嵐
地の竜巻がその回転力、攻撃力、破壊力を最大レベルに成長させた姿。
出会ったものは死を覚悟するという。
157:吹け白き風
光の螺旋が竜巻となり敵を討つ。
発射方向をタッチして決めよう。光と風が今驚愕の出会いを果たす。
158:いざなえ光の竜巻
光の螺旋が竜巻となり生き物のように敵を追いかける。
発射方向をタッチして魔法発動だ!
159:荒れよ輝きの嵐
光の竜巻がその回転力、攻撃力、破壊力を最大レベルに成長させた姿。
出会ったものは死を覚悟するという。
160:吹け黒き風
絶望の闇をまとった竜巻を撃ち出す。
発射方向をタッチして決めよう。闇と風が今驚愕の出会いを果たす。
161:いざなえ闇の竜巻
絶望の闇をまとった竜巻が生き物のように敵を追いかける。
発射方向をタッチして魔法発動だ!
162:荒れよ暗黒の荒らし
闇の竜巻がその回転力、攻撃力、破壊力を最大レベルに成長させた姿。
出会ったものは遺書を書くという。
163:運命づけよ時の炎
特性のユニットを爆弾に変えてしまう火の魔法。
爆発に巻き込まれたユニットもダメージを負ってしまう。
164:定められし死の宴
複数のユニットを爆弾に変えてしまう火の魔法。
カウントダウンが始まり数字が0になると爆発してしまう!
165:死神たちの供宴
複数のユニットを爆弾に変えてしまう魔法の上位バージョン・
より広範囲に選択が可能だ。
166:小悪魔のいたずら
特性ユニットの頭上に物体を生成して落とす攻撃魔法。
ユニットをタッチで指定しよう。目覚まし効果もあり。
167:悪魔のいたずら
複数ユニットの頭上に物体を生成し落とす攻撃魔法。
円の範囲指定でユニットを囲もう。目覚まし効果つき。
168:天使のいたずら
複数ユニットの地上へ物体を落とす攻撃魔法。
円の範囲指定でユニットを囲もう。目覚めし効果バツグン。
169:飛べ風切りの矢
風のマナから生み出された魔法の矢を射る攻撃魔法。
矢が飛ぶ方向を指定して発射しよう。
170:吹き荒れよ矢の嵐
魔法の矢を複数の敵に向けて射る攻撃魔法。
円状の範囲指定で攻撃したいユニットを囲もう。
171:禁呪・人間大砲
選択した敵ユニット目掛けて、術者が弾丸となり体当たり
を仕掛ける肉弾魔法。良い子は真似しないように。
172:大地に潜め猛る力
踏むとダメージを負う罠を仕掛ける魔法。
設置したい場所をタッチしよう。飛行ユニットには効果が無い。
173:大地に潜め死の嵐
踏むとダメージを負う罠を指定した範囲内に複数仕掛ける魔法。
飛行ユニットには効果が無い。
174:大地に潜め罪と罰
踏むとダメージを負う罠を指定した範囲内に複数仕掛ける魔法だ。
飛行ユニットには効果が無いぞ。
175:風に乗れ癒しの光
味方ユニット一体のHPを回復する。
回復させたいユニットを選んでタッチしよう。遠距離でも届くぞ。
176:風に乗れ恵みの光
複数の味方ユニットのHPを回復する。
回復させたいユニットを範囲指定で囲もう。遠距離でも届くぞ。
177:風に乗れ真実の光
地形にかけられた魔法効果を打ち消してしまう浄化魔法。
円状の範囲指定で囲った場所を浄化するぞ!
178:呪いの言葉
闇の呪い魔法。指定した敵ユニット一体に漆黒の風を吹き付けて
命中率、攻撃力、防御力を下げてしまう。
179:怨みの叫び
闇の呪い魔法。複数の敵ユニットに漆黒の風を吹き付けて
命中率、攻撃力、防御力を下げてしまう。
180:呪詛の叫び
複数敵ユニットの命中率、攻撃力、防御力を下げてしまう闇魔法。
闇の魔導士なら常に使っていきたい。
181:いでよ紅蓮の障壁
炎の壁を設置する魔法。
地面にラインを引くとその上に壁が出現する。
触れるとダメージを負うぞ。
182:いでよ灼熱の障壁
熱い炎の壁を設置する魔法のレベルアップ版。
より遠くに壁を設置することが可能になっている。
183:いでよ業火の障壁
炎の壁を設置する魔法。より熱く壁は立ちはだかる。
この壁を越えるには死を覚悟する必要があるだろう。
184:いでよ氷結の障壁
冷気を発する氷の壁を設置する魔法。
地面にラインを引くとその上に壁が出現する。
触れるとダメージを負う。
185:いでよ極寒の障壁
冷たい氷の壁を設置する魔法のレベルアップ版。
より遠くに壁を設置することが可能になっている。
186:いでよ零度の障壁
氷の壁を設置する魔法。より冷たく壁は立ちはだかる。
この壁を越えるには死を覚悟する必要があるだろう。
187:いでよ白刃の障壁
風の刃をまとった壁を設置する魔法。
地面にラインを引くとその上に壁が出現する。
触れるとダメージを負う。
188:いでよ斬撃の障壁
風の刃をまとった壁を設置する魔法のレベルアップ版。
より遠くに壁を設置することが可能になっている。
189:いでよ瞬殺の障壁
風の壁を設置する魔法。より鋭く壁に立ちはだかる。
この壁を乗り越えるには死を覚悟する必要がある。
190:いでよ怒りの障壁
地のオーラをまとった壁を設置する。
地面にラインを引くとその上に壁が出現する。
触れるとダメージを負う。
191:いでよ激怒の障壁
地のオーラをまとった岩壁を設置する魔法の強化版。
大地の怒りを攻撃力に変えそそり立つ!
192:いでよ憤怒の障壁
地のオーラをまとった岩壁を設置する魔法。
よりたくましく、そして厳しく壁は大地より咆立しそびえ立つ。
193:いでよ白亜の障壁
強烈な光を発する壁を設置する魔法。
地面にラインを引くとその上に壁が出現する。
触れるとHPが回復する。
194:いでよ黄金の障壁
輝く光の壁を設置する魔法のレベルアップ版。
より遠くに壁を設置することが可能になっている。
195:いでよ光輝の障壁
光の壁を設置する魔法。
より眩しく壁は立ちはだかる。
この壁に触れているだけで癒されてしまう。
196:いでよ暗黒の障壁
暗黒の闇より生まれた壁を設置する。
地面にラインを引くとその上に壁が出現する。
触れるとダメージを負う。
197:いでよ漆黒の障壁
黒い闇の壁を設置する魔法のレベルアップ版。
より遠くに壁を設置することが可能になっている。
198:いでよ鎮魂の障壁
闇の壁を設置する魔法。より強固に壁は立ちはだかる。
この壁を越えるには死を覚悟する必要があるだろう。
199:我を守れ火の盾
火属性攻撃のダメージを半減するオーラを身にまとう防御魔法。
対象ユニット一体を指定しよう。
200:守護せよ火炎の盾
火属性攻撃のダメージを半減するオーラを複数のユニットにまとわせる防御魔法。
これで炎も恐くない!
201:まどえ火炎の鎧
炎のオーラを身にまとい、近づく敵を燃やしてしまう特殊な魔法。
味方ユニット一体を指定して熱くなれ!
202:我を守れ水の盾
水属性攻撃のダメージを半減するオーラを身にまとう防御魔法。
対象ユニット一体を指定しよう。
203:守護せよ極寒の盾
水属性攻撃のダメージを半減するオーラを複数ユニットにまとわせる防御魔法。
これで水も恐くない!
204:まとえ極寒の鎧
氷のオーラを身にまとい、近づく敵のダメージを負わせる特殊な魔法。
味方ユニット一体を指定して発動!
205:我を守れ風の盾
風属性攻撃のダメージを半減するオーラを身にまとう防御魔法。
対象ユニット一体を指定しよう。
206:守護せよ疾風の盾
風属性攻撃のダメージを半減するオーラを複数ユニットにまとわせる防御魔法。
これで風も恐くない!
207:まとえ疾風の鎧
風のオーラを身にまとい、近づく敵にダメージを負わせる特殊な魔法。
味方ユニット一体を指定して発動!
208:我を守れ地の盾
地属性攻撃のダメージを半減するオーラを身にまとう防御魔法。
対象ユニット一体を指定しよう。
209:守護せよ大地の盾
地属性攻撃のダメージを半減するオーラを複数ユニットにまとわせる防御魔法。
これで地も恐くない!
210:まとえ大地の鎧
地のオーラを身にまとい、近づく敵にダメージを負わせる特殊な魔法。
味方ユニット一体を指定して発動!
211:我を守れ光の盾
光属性攻撃のダメージを半減するオーラを身にまとう防御魔法。
対象ユニット一体を指定しよう。
212:守護せよ光輝の盾
光属性攻撃のダメージを半減するオーラを複数ユニットにまとわせる防御魔法。
これで光も恐くない!
213:まとえ光輝の鎧
光のオーラを身にまとい、近づく敵にダメージを負わせる特殊な魔法。
味方ユニット一体を指定して発動!
214:我を守れ闇の盾
闇属性攻撃のダメージを半減するオーラを身にまとう防御魔法。
対象ユニット一体を指定しよう。
215:守護せよ漆黒の盾
闇属性攻撃のダメージを半減するオーラを複数ユニットにまとわせる防御魔法。
これで闇も恐くない!
216:まとえ漆黒の鎧
闇のオーラを身にまとい、近づく敵にダメージを負わせる特殊な魔法。
味方ユニット一体を指定して発動!
217:熱き天空の石
指定した範囲に炎をまとった岩石を落下させる魔法だ。
当たったユニットは大ダメージを受けるぞ。
218:燃え盛る流星雨
指定した範囲に炎をまとった岩石を落下させる魔法だ。
敵集団のど真ん中に落下させて陣形を崩そう!
219:紅蓮の彗星
指定した範囲に炎をまとった巨大岩石を落下させる。
遠い昔、神々の戦争で勝敗を決したという魔法だ。
220:冷たき天空の石
指定した範囲に凍てついた氷岩石を落下させる魔法だ。
当たったユニットは大ダメージを受けるぞ。
221:凍てつく流星雨
指定した範囲に凍てついた氷岩石を落下させる魔法だ。
敵集団のど真ん中に落下させて陣形を崩そう!
222:極寒の彗星
指定した範囲に巨大な氷の岩を落下させる魔法。
その発動には三人以上の賢者の許可を要したと言われる。
223:射抜け疾風の矢
指定した範囲に風の精霊より授かった矢を射る魔法だ。
射抜かれたユニットは大ダメージを受けるぞ。
224:降り注げ突風の矢
指定した範囲内に無数の風の矢を射る武侠映画のような魔法だ。
敵集団のど真ん中を狙って陣形を崩そう!
225:死を告げる千の矢
指定したユニット単体に無数の風の矢を射る、
狙われたものにとっては勘弁して欲しい、協力な攻撃魔法だ。
226:降れよ硬き巨岩
指定した範囲に天空より呼び寄せた隕石を落下させる魔法だ。
当たったユニットは大ダメージを受けるぞ。
227:集え星空の仔ら
指定した範囲に天空より呼び寄せた隕石を落下させる魔法だ。
敵集団のど真ん中に落下させて陣形を崩そう!
228:小惑星
指定した範囲に小惑星を落下させる。
星もダメージを受けてしまうので魔法条約により禁止されていた。
229:落ちよ天雷の矢
指定した範囲に雲の上から光の熱線が照射される攻撃魔法。
太古に滅んだ文明の魔導装置を利用している。
230:落ちよ天罰の雷
指定した範囲内に光の熱線が照射される攻撃魔法。
雨のように降り注ぐ光。戦いにもたらすものはなにか。
231:落ちよ神罰の劫火
指定した範囲内に極太な光の熱線が降り注ぐ。
古の文明が滅んだ要因のひとつと言われる攻撃魔法。
232:堕ちよ天雷の矢
指定した範囲に雲の上から闇の熱線が照射される攻撃魔法。
太古に滅んだ文明の魔導装置を利用している。
233:堕ちよ天罰の雷
指定した範囲内に闇の熱線が照射される攻撃魔法。
雨のように降り注ぐ闇が敵をつらぬくぞ。
234:堕ちよ神罰の劫火
指定した範囲内に極太な闇の熱線が降り注ぐ。
太古の戦争で闇の陣営が勝利を確信したのも無理はない。
235:火のぬくもり
凍って動けなくなってしまった味方ユニットを治療し
HP回復する魔法。治したいユニットをタッチしよう。
236:炎のやすらぎ
凍って動けなくなってしまった複数の味方ユニットを治療しHP回復する魔法。
対象を範囲指定で囲もう。
237:与えよ燃える魂
凍って動けない味方ユニットを治療すると共に
HP回復と攻撃力のUPをする治療強化魔法だ。
238:水のやさしさ
火の攻撃で火傷してしまった味方ユニットを治療しHp回復する魔法。
治したいユニットをタッチしよう。
239:氷のきらめき
火の攻撃で火傷してしまった複数の味方ユニットを治療しHP回復する魔法。
対象を範囲指定で囲もう。
240:与えよ澄みし心
火傷してしまった味方ユニットを治療すると共に
HP回復と回避率のUPをする治療強化魔法だ。
241:取り戻せ我が心
魔法により指揮が効かなくなってしまったユニットを
治療しHP回復する魔法。ユニットをタッチしよう。
242:解き放て心の枷
魔法により指揮が効かなくなってしまった複数のユニットを治療しHP回復する。
範囲指定で囲んで選択。
243:与えよ解放の歌
魔法により指揮が効かなくなってしまったユニットを
治療すると共にHP回復と移動力のUPをする魔法だ。
244:恵みの光よあれ
範囲選択をした領域にいる味方ユニットのHPを回復すると共に
地形の魔法効果を消し去る浄化魔法。
245:安寧の光よあれ
味方ユニットのHPを回復するとともに地形の魔法効果を消し去る
浄化魔法の上位版。より広範囲に使用可能だ。
246:天恵の光よあれ
味方のユニットのHPを回復すると共に地形の魔法効果を消し去る浄化魔法。
効果範囲がさらに広くなっている。
247:治療の祈り
伝染病になってしまった味方ユニットを治療すると共にHPを回復する。
治したいユニットをタッチしよう。
248:快癒の祈り
伝染病になってしまった複数の味方ユニットを治療すると共にHPを回復する。
範囲指定で選択しよう。
249:歌え癒しの女神
一定時間、味方ユニット一体に徐々にHPが回復する
魔法をかける光属性の高等回復魔法だ。
250:去れ忌むべき呪い
ユニット一体から全ての魔法効果を解除する魔法。
良い効果も悪い効果も消し去ってしまうぞ。
251:解毒の祈り
毒にかかってしまったユニット一体を解毒し正常な状態に治す魔法。
取り返しのつかなくなる前に発動!
252:消えよ全ての呪い
複数ユニットから全ての魔法効果を解除する魔法。
良い効果も悪い効果も消し去ってしまうぞ。
253:授けよ強気力
味方ユニット一体の攻撃力を上昇させる強化魔法だ。
常人をはるかにこえた破壊力で敵を討て!
254:与えよ比類なき力
複数の味方ユニットの攻撃力を上昇させる強化魔法だ。
常人をはるかにこえた破壊力で一斉に敵を討て!
255:吼えよ狂戦士
味方ユニット単体をバーサク化する。
攻撃力は上昇するが、指示を聞かなくなるので注意。
256:授けよ軽き体
味方ユニット一体の回避率を上昇させる強化魔法だ。
常人をはるかにこえた能力でさけまくれ!
257:与えよ見切りの瞳
複数の味方ユニットの回避力を上昇させる強化魔法だ。
常人をはるかにこえた能力で一斉にさけまくれ!
258:明鏡止水
味方ユニット一体の回避率を大幅に上昇させる強化魔法だ。
攻撃なんか当たらなければ恐くない!
259:授けよ疾き歩み
味方ユニット一体の移動速度を上昇させる強化魔法だ。
常人をはるかにこえた移動力で動きまくれ!
260:与えよ駿馬の脚
複数の味方ユニットの移動速度を上昇させる強化魔法だ。
常人をはるかにこえた能力で一斉に動きまくれ!
261:神速の剣舞
味方ユニット一体の攻撃間隔短くする強化魔法。
より多くの攻撃を繰り出すことが可能となる。
262:授けよ堅き身体
味方ユニット一体の防御力を上昇させる強化魔法だ。
常人をはるかにこえた頑丈さで勝負!
263:与えよ厚き護り
複数の味方ユニットの防御力を上昇させる強化魔法だ。
常人をはるかにこえた頑丈さでなんでも来い!
264:与えよ英雄の鎧
複数の味方ユニットの防御力を大幅に上昇させる強化魔法。
鉄のような強靭な肉体で敵に挑め!
265:授けよ輝きの鎧
味方ユニット一体の魔法防御力を上昇させると共にHPも回復してくれる魔法。
これで敵の魔法も恐くない!
266:与えよ光の護り
複数の味方ユニットの魔法防御力を上昇させると共にHPも回復してくれる
ありがたい魔法。
267:授けよ神々の鎧
味方ユニット一体のぼうぎょりょく ・魔法防御力を上昇する防御魔法。
敵に戦いを挑むときにかけておけば安心だ!
268:授けよ剣士の目
味方ユニット一体の攻撃の命中率を上昇させる強化魔法。
常人をはるかにこえた能力で当てまくれ!
269:与えよ剣豪の腕
複数の味方ユニットの攻撃の命中率を上昇させる強化魔法。
常人をはるかにこえた能力で一斉に当てまくれ!
270:授けよ剣聖の技
味方ユニット一体の命中率を大幅に上昇させる強化魔法だ。
攻撃を出せば相手は喰らうしかないだろう。
271:火の呪い
敵単体を火に弱い身体にしてしまう。この魔法にかかると
火属性攻撃で通常よりも多くダメージを受けるのだ。
272:陽炎の戒め
敵複数を火に弱い身体にしてしまう。この魔法にかかると
火属性攻撃で通常よりも多くダメージを受けるのだ。
273:陽炎の領域
味方ユニットの攻撃力が上昇するエリアを生成する魔法。
エリア外に出ると効果は消えてしまう。
274:水の呪い
敵単体を水に弱い身体にしてしまう。
この魔法にかかると水属性攻撃で通常よりも
多くダメージを受けるのだ。
275:群霞の戒め
敵複数を水に弱い身体にしてしまう。
この魔法にかかると水属性攻撃で通常よりも多くダメージを受けるのだ。
276:群霞の領域
味方ユニットの回避率が上昇するエリアを生成する魔法。
エリア外に出ると効果は消えてしまう。
277:風の呪い
敵単体を風に弱い身体にしてしまう。
この魔法にかかると風属性攻撃で通常よりも多くダメージを受けるのだ。
278:風招の戒め
敵複数を風に弱い身体にしてしまう。
この魔法にかかると風属性攻撃で通常よりも多くダメージを受けるのだ。
279:風招の領域
味方ユニットの攻撃間隔が短くなるエリアを生成する魔法。
エリア外に出ると効果は消えてしまう。
280:地の呪い
敵単体を地に弱い身体にしてしまう。この魔法にかかると
地属性攻撃で通常よりもダメージを受けるのだ。
281:石厳の戒め
敵複数を地に弱い身体にしてしまう。この魔法にかかると
地属性攻撃で通常よりも多くダメージを受けるのだ。
282:石厳の領域
味方ユニットの防御力が上昇するエリアを生成する魔法。
エリア外に出ると効果は消えてしまう。
283:光の呪い
敵単体を光に弱い身体にしてしまう。
この魔法にかかると光属性攻撃で通常よりも多くダメージを受けるのだ。
284:白夜の戒め
敵複数を光に弱い身体にしてしまう。
この魔法にかかると光属性攻撃で通常よりも多くダメージを受けるのだ。
285:白夜の領域
味方ユニット単体の全てのステータス異常を治療してしまう究極治療魔法。
ただし良い効果も消えてしまう。
286:闇の呪い
敵単体をやみに弱い身体にしてしまう。
この魔法にかかると闇属性攻撃で通常よりも多くダメージを受けるのだ。
287:新月の戒め
敵複数を闇に弱い体にしてしまう。
この魔法にかかると闇属性攻撃で通常よりも多くダメージを受けるのだ。
288:新月の領域
味方ユニットの命中率が上昇するエリアを生成する魔法。
エリア外に出ると効果は消えてしまう。
289:我に仕えよ炎魔
魔物を封印する魔法。火属性の敵に有効な罠を設置することができる。
HPを減らしておくと捕まえ易いぞ。
290:我に従え炎魔
魔物を封印する魔法。火属性の敵に有効な罠を設置することができる。
レベルの高い魔物にも有効だ。
291:我を崇めよ炎魔
魔物を封印する魔法。火属性の敵に有効な罠を設置することができる。
かなりレベルの高い魔物にも有効。
292:我に仕えよ氷魔
魔物を封印する魔法。水属性の敵に有効な罠を設置することができる。
HPを減らしておくと捕まえ易いぞ。
293:我に従え水魔
魔物を封印する魔法。水属性の敵に有効な罠を設置することができる。
レベルの高い魔物にも有効だ。
294:我を崇めよ水魔
魔物を封印する魔法。水属性の敵に有効な罠を設置することができる。
かなりレベルの高い魔物にも有効。
295:我に仕えよ風魔
魔物を封印する魔法。風属性の敵に有効な罠を設置することができる。
HPを減らしておくと捕まえ易いぞ。
296:我に従え風魔
魔物を封印する魔法。風属性の敵に有効な罠を設置することができる。
レベルの高い魔物にも有効だ。
297:我を崇めよ風魔
魔物を封印する魔法。風属性の敵に有効な罠を設置することができる。
かなりレベルの高い魔物にも有効。
298:我に仕えよ地魔
魔物を封印する魔法。地属性の敵に有効な罠を設置することができる。
HPを減らしておくと捕まえ易いぞ。
299:我に従え地魔
魔物を封印する魔法。地属性の敵に有効な罠を設置することができる。
レベルの高い魔物にも有効だ。
300:我を崇めよ地魔
魔物を封印する魔法。地属性の敵に有効な罠を設置することができる。
かなりレベルの高い魔物にも有効。
301:我に仕えよ光魔
魔物を封印する魔法。光属性の敵に有効な罠を設置することができる。
HPを減らしておくと捕まえ易いぞ。
302:我に従え光魔
魔物を封印する魔法。光属性の敵に有効な罠を設置することができる。
レベルの高い魔物にも有効だ。
303:我を崇めよ光魔
魔物を封印する魔法。光属性の敵に有効な罠を設置することができる。
かなりレベルの高い魔物にも有効。
304:我に仕えよ闇魔
魔物を封印する魔法。闇属性の敵に有効な罠を設置することができる。
HPを減らしておくと捕まえ易いぞ。
305:我に従え闇魔
魔物を封印する魔法。闇属性の敵に有効な罠を設置することができる。
レベルの高い魔物にも有効だ。
306:我を崇めよ闇魔
魔物を封印する魔法。闇属性の敵に有効な罠を設置することができる。
かなりレベルの高い魔物にも有効。
307:猛き力の抑制
敵単体の攻撃力を下げてしまう闇魔法。
タイマンで勝負したいときにはかけておきたい魔法だ。
308:猛き力の封印
敵複数の攻撃力を下げてしまう闇魔法。
集団で襲われたときにはぜひともかけておきたい魔法だ。
309:猛き力の喪失
敵単体の攻撃力をかなり下げてしまう闇魔法。
どんなに巨大な敵でも攻撃力が低ければ問題なしだ。
310:軽き身の抑制
敵単体の回避率を下げてしまう闇魔法。
タイマンで勝負したいときにはかけておきたい魔法だ。
311:軽き身の封印
敵複数の回避率を下げてしまう闇魔法。
乱戦時にはぜひともかけておきたい魔法だ。
312:軽き身の喪失
敵単体の回避率をかなり下げてしまう闇魔法。
どんなに手強そうな敵でも回避率が低ければ問題なしだ。
313:疾き脚の抑制
敵単体の移動力を下げてしまう闇魔法。
この魔法にかかればもう敵は君の動きについてこれないだろう。
314:疾き脚の封印
敵複数の移動力を下げてしまう闇魔法。
集団で襲われても余裕で逃げ切れることができるだろう。
315:疾き脚の喪失
的単体の移動力をかなり下げてしまう闇魔法。
その歩みはまるで止まっているかのように見えるだろう。
316:堅き体の抑制
敵単体の防御力を下げてしまう闇魔法。
タイマンで勝負したいときにはかけておきたい魔法だ。
317:堅き体の封印
敵複数の防御力を下げてしまう闇魔法。
乱戦時にはぜひともかけておきたい魔法だ。
318:堅き体の喪失
敵単体の防御力をかなり下げてしまう闇魔法。
どんなに固そうな敵でもフニャリンコにしてしまう。
319:光鎧の抑制
敵単体の魔法防御力を下げてしまう闇魔法。
タイマンで勝負したいときにはかけておきたい魔法だ。
320:光る鎧の封印
敵複数の魔法防御力を下げてしまう闇魔法。
乱戦時にはぜひともかけておきたい魔法だ。
321:光る鎧の喪失
敵単体の魔法防御力をかなり下げてしまう闇魔法。
魔法に弱くしてしまえば後は魔導士のやりたい放題だ!
322:鋭き目の抑制
敵単体の攻撃の命中率を下げてしまう闇魔法。
タイマンで勝負したいときにはかけておきたい魔法だ。
323:鋭き目の封印
敵複数の攻撃の命中率を下げてしまう闇魔法。
集団で襲われたときにはぜひともかけておきたい魔法だ。
324:鋭き目の喪失
敵単体の攻撃の命中率をかなり下げてしまう闇魔法。
どんな攻撃も当たらなければ恐くなかろうというもの。
325:裏切り者のささやき
敵単体の自我を崩壊させる精神汚染魔法。
成功すれば短時間ながら寝返らせることができる。
326:裏切り者の狂想曲
一度にたくさんの敵を寝返らせてしまう魔法。
しかし失敗するとバーサク化してしまうので注意が必要だ。
327:裏切り者の交響曲
より広範囲の複数敵を寝返らせてしまう魔法。
しかし失敗するとバーサク化してしまうので注意が必要だ。
328:氷の乙女
一定範囲内の気温を急激に下げて敵にダメージを与え、
さらに凍りつかせてしまう瞬間冷凍魔法だ。
329:冬の女王
一定範囲内の気温を急激に下げる瞬間冷凍魔法。
より広範囲の敵にダメージを与えることが可能だ。
330:白魔の女神
一定範囲内の気温を急激に下げる瞬間冷凍魔法。
より広範囲に、より強力に敵を凍りつかせてしまう。
331:病魔を広めろ毒虫
一定時間、敵ユニット単体のステータスを悪化させる。
さらにそのユニットに触れた者も悪化する。
332:絶望を運べ死告鳥
一定時間、敵ユニット複数のステータスを悪化させる。
さらにそのユニットに触れた者も悪化する。
333:黒き死を叫べ魔女
敵ユニット複数のステータスを悪化させ、
さらにそのユニットに触れた者も悪化してしまう破滅の魔法。
334:鳴らせ和平の鐘
この魔法を受けた者は他者に攻撃することができなくなってしまう。
無抵抗にさせてしまうのだ。
335:叫べ偽りの平和
複数のユニットを無抵抗化させてしまう魔法。
攻撃できないのを良いことに好き勝手してしまおう。
336:歌え欺瞞の聖歌
複数のユニットを無抵抗化させてしまうピースな魔法。
この世の全ての者がそうなれば良いのにと願う日々。
337:歌姫たちの子守唄
ユニット単体を強力な睡眠魔法で夢の世界に誘う。
寝る子は育つというが戦いの最中に寝るのはどうかな。
338:天使たちの子守唄
複数のユニットを眠らせてしまう睡眠魔法。
敵の数が多い場合はこの魔法で動きを止めてしまおう。
339:女神たちの子守唄
ユニット単体を高確率で眠らせてしまう究極睡眠魔法。
手強い相手は眠らせてから攻略するのが基本である。
340:撃ちこめ猛毒の針
単体ユニットを猛毒状態にしてしまう呪いの魔法。
猛毒にかかると徐々にHPが減っていってしまうぞ!!
341:逆巻け毒の霧
複数のユニットに毒をかける呪いの魔法。
魔法による毒は魔法でなければ解毒できないという。
342:逆巻け猛毒の霧
複数のユニットに猛毒をかける究極の毒々魔法。
ひとつの街を滅ぼしたことでも有名な禁断の術である。
343:轟け火王の咆哮
火のルーンを3つ描いて究極火炎弾を発射する、
選ばれ者のみが使用可能なトリプルーンである。
344:響け水王の嘆き
水のルーンを3つ描いて究極氷針弾を発射する、
選ばれし者のみが使用可能なトリプルーンである。
345:唸れ風王の笑い
風のルーンを3つ描いて究極風刃弾を発射する、
選ばれし者のみが使用可能なトリプルーンである。
346:いでよ地王の砦
指定範囲を囲むように土壁を生成する、
選ばれし者のみが使用可能な地のトリプルーンである。
347:完全なる生命
光のルーンを3つ描いて対象ユニットのHPを回復する、
選ばれし者のみが使用可能なトリプルーンである。
348:死に至る呪い
闇のルーンを3つ描いて対象ユニットにステータス異常を起こさせる、
呪いのトリプルーンである。
349:最後の日の業火
指定範囲内に炎の大爆発を発生させる爆砕のトリプルーン。
最終戦争以降封印されていた魔法の一つ。
350:最後の日の吹雪
指定範囲内に水の大爆発を発生させる爆砕のトリプルーン。
最終戦争以降封印されていた魔法の一つ。
351:最後の日の嵐
指定範囲内に風の大爆発を発生させる爆砕のトリプルーン。
最終戦争以降封印されていた魔法の一つ。
352:最後の日の地鳴り
指定範囲内に地の大爆発を発生させる爆砕のトリプルーン。
最終戦争以降封印されていた魔法の一つ。
353:最後の日の輝き
指定範囲内に光の大爆発を発生させる爆砕のトリプルーン。
最終戦争以降封印されていた魔法の一つ。
354:最後の日の闇
指定範囲内に闇の大爆発を発生させる爆砕のトリプルーン。
最終戦争以降封印されていた魔法の一つ。
355:大地にひそむいかり
指定範囲内を高温状態にして攻撃すると共に地形変化を起こす魔法。
地面を溶岩に、氷床を浅瀬に変える。
356:凍りつく時空
フィールド全域の気温を下げ、敵を凍り固めてしまう魔法。
大型肉食獣が滅びた要因の一つ。
357:嵐よ我が身を運べ
術者が瞬間移動できる風の魔法。
行きたい場所を指定すると発動するが、
進入不可能な場所は選べない。
358:押しつぶす天の蓋
範囲内に巨大な岩石を落下させる攻撃魔法。
天気予報も予測不可能、傘も役には立たないだろう。
359:神々の祝福
味方ユニットに対して有利なステータス変化が起こるエリアを生成する魔法。
地の利を生かして勝利を掴め!
360:魔神たちの祝福
敵ユニットに対して不利なステータス変化が起こるエリアを生成する魔法。
強い敵を誘い込んでしまおう。
361:火王の舞い
杖に火属性の攻撃力を付加し敵を叩きのめす攻撃魔法。
その危険性ゆ魔法学校で教わることはない。
362:水王の舞い
魔導士の杖に水属性の攻撃力を付加し敵を叩きのめす武闘派な攻撃魔法だ。
敵ユニットをタッチすると発動。
363:風王の舞い
魔導士の杖に風属性の攻撃力を付加し敵を叩きのめす武闘派な攻撃魔法だ。
敵ユニットをタッチすると発動。
364:地王の舞い
魔導士の杖に地属性の攻撃力を付加し敵を叩きのめす武闘派な攻撃魔法だs。
敵ユニットをタッチすると発動。
365:光王の舞い
魔導士の杖に光属性の攻撃力を付加し敵を叩きのめす武闘派な攻撃魔法だ。
敵ユニットをタッチすると発動。
366:闇王の舞い
魔導士の杖に闇属性の攻撃力を付加し敵を叩きのめす武闘派な攻撃魔法だ。
敵ユニットをタッチすると発動。
367:激怒の聖戦
指定範囲内にいる味方ユニットをバーサク化させる攻撃強化魔法。
怒りの炎を力に変えて敵を討て!
368:押し流す洪水
大量の水を召喚する洪水魔法。水好きな者以外は無事では済まない。
画面をタッチすると魔法発動だ。
369:
術者を中心にして全方位に風の刃を放つ攻撃魔法だ。
何者も寄せ付けないその力はまさに風の化身である。
370:完全なる盾
味方ユニット一体を完全無敵なバリアで包み込む防御魔法。
ただし効果中は身動き一つできないぞ。
371:小妖精のいたずら
光の屈折率を変えて味方ユニットの姿を敵から見えなくする魔法。
姿を消したいユニットをタッチしよう。
372:捧げよ生命の輝き
全ての敵からHPを吸収し対象のHPに還元する回復魔法だ。
回復量が多いほど与えるダメージは大きいぞ。
373:上げよ最後の狼煙
味方全員をバーサク化させてしまう最強の攻撃強化魔法だ。
最終戦争で用いられたまさに最後の手段である。
374:いでよ厳冬の砦
指定範囲を囲むように氷壁を生成する、
選ばれし者のみが使用可能な水のトリプルーンである。
375:集え我がしもべ
味方ユニット全員を術者の近くに召喚する風の魔法である。
術者の周囲に十分なスペースがないと難しい。
376:完全なる守護者
複数の味方ユニットを完全無敵なバリアで包み込む防御魔法。
ただし効果中は身動き一つできないぞ。
377:神隠し
円範囲内の味方ユニットの姿を敵から見えなくする魔法。
隠れん坊するには持ってこいと言えよう。
378:はじめよ絶望の戦
敵味方全員がバーサク化する最終決戦魔法。
闇の呪いにより制御が効かなくなった魔物は恐ろしい。
379:死神のいたずら
ユニットをタッチすると生贄の選択が始まるぞ。
運の悪い一体が大ダメージを負う恐怖の魔法だ。
380:包み込め蒼き結界
術者を中心にして全方位に水泡を放つ攻撃魔法だ。
何者も寄せ付けないその力はまさに水の化身である。
381:翼に捧げる葬送曲
飛行ユニットのみに有効な特殊魔法。
翼を持つ種族に対してヒト族が編み出した対抗策と言われている。
382:降れよ硬き巨岩
指定した範囲に天空より呼び寄せた隕石を落下させる魔法だ。
当たったユニットは大ダメージを受けるぞ。
383:つながる命
対象ユニットのHPを回復させるが、他の味方ユニットの
HPは減少してしまう。譲り合いの魔法である。
384:死の雨
範囲内に暗黒の雨を降らせ踏み込んだ者にダメージを与える闇の魔法。
効果範囲が広く攻撃力が高い。
385:死神の弾丸
壮絶な破壊力を秘めた弾を空から撃ち落とす。
魔法の力で生成されたミサイルは敵の野望を打ち砕くだろう。
386:凍て付く接吻
指定した範囲内にいるユニットを強烈な冷気で凍らせ、
さらに氷柱でとどめをさす強力な連携魔法だ。
387:天空への旅人
敵ユニットを空中へ上昇させてから地上に落下させダメージを与える。
重力を支配する高等魔法である。
388:猛り狂う大地
フィールド全域に地震を発生させ敵味方問わず大ダメージを与える魔法。
でも飛行ユニットには効果が無いぞ。
389:愛と命の賛美歌
円範囲内にHPが回復する慈愛の雨を降らせる魔法。
傘などいらない。この暖かな雨には濡れていこう。
390:黄昏の子守唄
フィールド上のユニット全員に睡眠魔法をかける。
この魔法にかかると猛烈な眠気に襲われてしまうのだ。
391:いでよ灼熱の王
炎の龍の長を召喚する究極魔法。
その難度は未熟な術者が召喚を試みると自らの命を落としてしまうほど。
392:いでよ瀑布の王
水の龍の長を召喚する究極魔法。
何度か人として生きたこともあり、人に興味を持っている変わり者。
393:いでよ天空の王
風の龍の長を召喚する究極魔法。
彼女は気まぐれなので召喚した術者を喰らうことも数多いと聞く。
394:いでよ大地の王
地の龍の長を召喚する究極魔法。
数万年生き、数千回死に、数千回生まれてきたこの世の生き字引き。
395:いでよ閃光の王
光の龍の長を召喚する究極魔法。
本来は平和を愛する穏やかな龍であったが、最終戦争以来記憶がない。
396:いでよ漆黒の王
闇の龍の長を召喚する究極魔法。
彼が人前に姿を現すときはその者の魂を持ち帰るときのみと噂される。