No. | 099 | 墓場を漂う幽体 |
---|---|---|
名前 | ゴーント | |
レア度 | ☆★★★★★★★ | 闇夜の墓場を漂う幽体 ゴーントは、この世に 未練のある死者の魂だ と長く信じられていた。 しかしその実態は死者 の魂を食べる幽鬼であ った。彼らを消滅させ ようとした者は皆、呪 われてしまうという。 |
タイプ | 前衛タイプ | |
能力 | Lv1 HP1 アタック 2P Lv2 HP1 アタック 3P |
|
特徴 | LV2まで上がる HPが低い 性格「ストーン呪」 倒した相手を呪う 呪われた相手は 行動するのに2コ ストーンを使う |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | 10 |
No. | 100 | 死を呼ぶ思念体 |
---|---|---|
名前 | カムロ | |
レア度 | ☆★★★★★★★ | 子供の姿をした思念体。 強い未練を持ってこの 世に留まっているが、 本人はその理由を思い 出せずにいる。ただ、 その「思い」だけが、 攻撃を喰らった時に、 「呪い」で報復すると いう「形」になるのだ。 |
タイプ | 前衛タイプ | |
能力 | Lv1 HP1 アタック 2P Lv2 HP1 アタック 3P |
|
特徴 | LV2まで上がる HPが低い 性格「ダメージ呪」 自分を倒した 相手を呪う 呪われた者が 行動すると HPが1になる |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | 10 |
No. | 101 | 妖気漂う復讐 |
---|---|---|
名前 | 妖姫ヨシノ | |
レア度 | ☆☆☆☆☆★★★ | この世に存在する数多 の思念の集合体、それ がヨシノだ。この思念 達は、形を成すことで、 己の鎮魂を行っている。 それを邪魔しようとし た者には、形容し難い ほどの呪いをもたらす という。 |
タイプ | スーパーカード | |
能力 | Lv3 HP4 火の魂 4P 「カムロ」 LV2から レベルアップで登場 |
|
特徴 | HPが低い 攻撃力が高い 性格「ダメージ呪」 攻撃した相手を呪う 呪われた相手は 行動すると HPが1になる |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | 300 | |
売値 | 100 |
No. | 102 | 火竜の子孫 |
---|---|---|
名前 | 赤竜キバ | |
レア度 | ☆★★★★★★★ | 伝説の火竜アギトの幼 体。その身体はまだ小 さく、か弱いが、どん なに強大な相手であろ うと立ち向かってきた 者には反撃を繰り出す。 その姿は火竜血族の戦 闘における素質を見せ つけているかのようだ。 |
タイプ | 前衛タイプ | |
能力 | Lv1 HP5 アタック 2P Lv2 HP5 アタック 2P |
|
特徴 | LV2まで上がる 攻撃力が上がらない 性格「反撃LV2」 LV2の時に 自分を攻撃した相手に 反撃をする |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | 10 |
No. | 103 | 神話の中のドラゴン |
---|---|---|
名前 | 灼牙竜アギト | |
レア度 | ☆☆☆☆☆☆★★ | 人類が誕生する遥か昔 よりこの星を守り続け る伝説のドラゴン。竜 族の中でも最も古い歴 史と屈指の戦闘能力を 誇り、必殺の火炎放射 「メキドフレイム」は 神ですら深手を負うほ どの破壊力を持つ。 |
タイプ | スーパーカード | |
能力 | Lv3 HP5 アタック 3P Lv4 HP4 メキドフレイム 8P 「赤竜キバ」 LV2から レベルアップで登場 |
|
特徴 | LVが上がる HPが下がる 攻撃力が高い 性格「反撃LV3」 LV3の時に 自分を攻撃した相手に 反撃をする |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | 300 | |
売値 | 100 |
No. | 104 | 覚醒する鹿角 |
---|---|---|
名前 | ユニフォーン | |
レア度 | ☆☆★★★★★★ | 心清らかな乙女しか触 れることができないと 言われる幻の動物。頭 から突き出た角による 目覚めの一突きには、 どんなモンスターも途 端に目を覚ますと言う。 |
タイプ | 前衛タイプ | |
能力 | Lv1 HP5 アタック 2P ウェイクホーン ![]() Lv2 HP5 アタック 3P ウェイクホーン ![]() 準備中のモンスター を登場させる LV2は攻撃もする |
|
特徴 | LV2まで上がる 特技が変化 特技が魔法 |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | ? |
No. | 105 | それ、2こ、ほしいの |
---|---|---|
名前 | ヤミー | |
レア度 | ☆☆☆★★★★★ | キラキラ光る、キレイ なモノが大好き。特に 透明ですべすべしてる ストーンが大好き!! 他人のモノでもおかま いなし!欲しいモノは いただいちゃえ!だっ て欲しいんだもん!! |
タイプ | 前衛タイプ | |
能力 | Lv1 HP5 アタック 2P それちょうだい 1s Lv2 HP5 アタック 3P それちょうだい 1s マスターのストーン を2コ吸収する |
|
特徴 | LV2まで上がる 特技が魔法 |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | 30 |
No. | 106 | 強化アンドロイド |
---|---|---|
名前 | ピュア | |
レア度 | ☆☆☆☆★★★★ | 彼女のエネルギーを注 入されたマスターは、 一時的にハッスル状態 となり、攻撃力が上昇 する。男性マスターの 間では、一度この技を 受けると、もう彼女無 しではいられなくなる と噂されている。 |
タイプ | 前衛タイプ | |
能力 | Lv1 HP5 アタック 2P パワーチャージ Lv2 HP5 アタック 3P パワーチャージ マスターの パワーを上げ フィールドを去る |
|
特徴 | LV2まで上がる 特技が魔法 性格「離脱」 特技使用後に フィールドから去る |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | 30 |
No. | 107 | 右翼守護の要 |
---|---|---|
名前 | ラオン | |
レア度 | ☆☆☆☆☆★★★ | マスターを守護する右 翼の要。単体でも十分 な能力を有しているが、 彼の真価は、左翼に、 レオンがいる時にこそ 発揮される。両者が力 を合わせることで、脅 威的なダメージを相手 マスターに与えられる。 |
タイプ | 前衛タイプ | |
能力 | Lv1 HP5 アタック2P ドリルブレイク ![]() Lv2 HP5 アタック3P ドリルブレイク ![]() 左にレオンがいれば パワーを合わせた 特技攻撃ができる |
|
特徴 | LV2まで上がる 特技の攻撃力が高い コンビで真価を発揮 |
|
入手方法 | ・Last Imperial ・ブレンド(ゴーント+ピュア+リターン) |
|
買値 | 300 | |
売値 | 60 |
No. | 108 | 左翼守護の要 |
---|---|---|
名前 | レオン | |
レア度 | ☆☆☆☆☆★★★ | マスターを守護する左 翼の要。単体での戦闘 よりも、右翼のラオン とのコンビネーション による戦闘を得意とす る。彼らが二人で放つ 「ドリルブレイク」の 破壊力は、筆舌に尽く し難いものがある。 |
タイプ | 前衛タイプ | |
能力 | Lv1 HP5 アタック2P ドリルブレイク ![]() Lv2 HP5 アタック3P ドリルブレイク ![]() 右にラオンがいれば パワーを合わせた 特技攻撃ができる |
|
特徴 | LV2まで上がる 特技の攻撃力が高い コンビで真価を発揮 |
|
入手方法 | ・Last Imperial ・ブレンド(カムロ+ピュア+カードサーチ) |
|
買値 | 300 | |
売値 | 60 |
No. | 109 | 反撃ノ相手、我関セズ |
---|---|---|
名前 | ナッツロックル | |
レア度 | ☆☆☆☆☆☆★★ | 遊戯施設の警備を目的 として作られた守衛メ カ。自慢のバネ足を利 用し、反撃を試みる。 しかしその反撃は正確 ではない。目の前にい るものに無闇に反撃す るのだ。この辺りには まだ改善の余地がある。 |
タイプ | 前衛タイプ | |
能力 | Lv1 HP6 アタック 2P | |
特徴 | LVが上がらない HPは高い 性格「やつあたり」 ダメージを受けると 目の前のモンスターを 攻撃する |
|
入手方法 | ・Last Imperial ・ブレンド(ユニフォーン+ヤミー+エクスチェンジ) |
|
買値 | ? | |
売値 | 80 |
No. | 110 | 蒼き狙撃手 |
---|---|---|
名前 | マーベリック | |
レア度 | ☆☆★★★★★★ | クールな表情の奥には 正義への熱い想いが隠 されている。そんな彼 愛用の二丁拳銃が火を 噴く時・・・。狙われてい る者でさえ、その瞬間 の華麗な彼の妙技に 見とれてしまうことが あるという。 |
タイプ | 後衛タイプ | |
能力 | Lv1 HP1 アタック 0P 銃弾 ![]() |
|
特徴 | LVが上がらない HPが低い ダメージ攻撃 遠距離攻撃 |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | 10 |
No. | 111 | 浮遊するテセラック |
---|---|---|
名前 | ダロス | |
レア度 | ☆☆☆☆★★★★ | 謎の立方体群。この世 には存在しない金属で 構成されている。宇宙 から来たという説や、 古代文明の化学兵器だ という説など諸説が飛 び交っているが、真相 は未だ解明されず、研 究者の興味は尽きない。 |
タイプ | 後衛タイプ | |
能力 | Lv1 HP4 アタック 1P ドローフォース 1s 手札が4枚以下なら カードを1枚 ドローできる |
|
特徴 | LVが上がらない HPが高い 特技が魔法 |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | 200 | |
売値 | 30 |
No. | 112 | 主食がストーン |
---|---|---|
名前 | ロブーン | |
レア度 | ☆☆☆☆★★★★ | 西洋では悪鬼、日本で は妖怪の名で呼ばれて きたロブーン。相手の ストーンを奪うだけで なく、最高LVの時に 特技を使うとフィール ド上から消え去る、と いう厄介な性質を持っ たモンスターだ。 |
タイプ | 後衛タイプ | |
能力 | Lv1 HP1 アタック 0P レベルアップ Lv2 HP1 アタック 0P レベルアップ Lv3 HP1 アタック 0P レベルアップ |
|
特徴 | LV3まで上がる HPが低い 特技が魔法 性格「強欲」 LV3の時に 特技を使用すると フィールドから去る |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | 30 |
No. | 113 | 還らぬストーン |
---|---|---|
名前 | ロストーン | |
レア度 | ☆★★★★★★★ | 多くを持つものを、持た ざる者は、ただ羨望と 嫉妬の眼差しで見つめ るしかない…世の常だ。 そんな、持たざる者の 想いを叶える魔法が、 ロストーンである。こ のカードが争いの種に ならないことを祈る。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [ストーン魔法] マスターのストーン を半分に減らす 消費ストーン数 1s |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | ? |
No. | 114 | 戦況変革 |
---|---|---|
名前 | リ・シャッフル | |
レア度 | ☆★★★★★★★ | 手札がひどい時に使う のが基本。だが、この カードは「相手にも使 える」のだ・・・そのこと を忘れてはならない。 それができたら上級バ トラーと言えよう。ち なみにカードの数は変 わらないので要注意。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [カード魔法] 手札を山札に戻し シャッフルして 引き直す 消費ストーン数 1s |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | 10 |
No. | 115 | 未来をチェック |
---|---|---|
名前 | ソートカード | |
レア度 | ☆★★★★★★★ | このカードに宿された 力により先々のカード まで見通す眼力を得る ことができる。しかも そのカードを自由に操 り、並べ替えることも 可能なのである。敵に 対しても使えることを 忘れてはならない。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [カード魔法] 今後ドローする カードを 5枚目まで見た後 並べ替えができる 消費ストーン数 1s |
|
入手方法 | ・Last Imperial ・ブレンド(赤竜キバ+ロストーン+リフレッシュ) |
|
買値 | ? | |
売値 | 10 |
No. | 116 | デッキ圧縮と手札再生 |
---|---|---|
名前 | リフレッシュ | |
レア度 | ☆★★★★★★★ | 手札をリフレッシュさ せることができるのは 時に大きな救いとなる であろう。しかし何が 必要で何が必要でない かなど最初はわからな い。それを見極められ るようになった時こそ このカードを使おう。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [カード魔法] カードを捨て 捨てた枚数分 新しくドローして くることができる 消費ストーン数 2s |
|
入手方法 | ・Last Imperial ・ブレンド(赤竜キバ+ロストーン+ソートカード) |
|
買値 | ? | |
売値 | ? |
No. | 117 | 速攻、そして奇襲 |
---|---|---|
名前 | ウェイクアップ | |
レア度 | ☆☆★★★★★★ | カードにモンスターの 魂が宿り、命が吹き込 まれるまでには、時間 がかかるのである。そ の時間を、たった一瞬 に変えてしまうことが できたら・・・。目覚めよ その時は来た・・・ |
タイプ | マジックカード | |
能力 | 【カード魔法】 準備中のモンスター を登場させる 消費ストーン数 2s ★Spd使用不可 |
|
入手方法 | ・Last Imperial ・ブレンド(リ・シャッフル+バイストーン+かまいたち) |
|
買値 | ? | |
売値 | 10 |
No. | 118 | 切り裂く疾風 |
---|---|---|
名前 | かまいたち | |
レア度 | ☆☆★★★★★★ | 大気中に突然発生する 真空。それが、かまち たちだ。そのかまいた ちを自らの意志によっ て生み出せるのがこの カード。使い方如何 で絶体絶命のピンチも 乗り越えることができ るはずだ。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [攻撃魔法] 相手まはた味方の 前衛を1パワーで 攻撃する 消費ストーン数 3s |
|
入手方法 | ・Last Imperial ・ブレンド(リ・シャッフル+バイストーン+ウェイクアップ) |
|
買値 | ? | |
売値 | ? |
No. | 119 | 封じるまでもなく |
---|---|---|
名前 | バイストーン | |
レア度 | ☆☆★★★★★★ | 敵の残りストーンが少 ない時にこのカードを 使えば、その技を封じ ているも同然。消費ス トーンが1と、少ない のも魅力。決して意味 の無い使い方だけはし ないように。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [特殊魔法] 特技の消費ストーン を2倍にする 消費ストーン数 1s 効果は1ターン |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | 10 |
No. | 120 | 手札の数=戦略の幅 |
---|---|---|
名前 | ドロー5 | |
レア度 | ☆☆☆★★★★★ | 手札が多ければ、戦略 の幅は大きく広がる。 HPやストーンがいく らあっても、それで敵 を倒せるとは限らない のだ。このカードの力 で、自分の手元に、切 り札を呼びよせよう。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [カード魔法] 手札が 5枚になるまで カードをドローする 消費ストーン数 2s |
|
入手方法 | ・Last Imperial ・ブレンド(ユニフォーン+リ・シャッフル+バイストーン) |
|
買値 | ? | |
売値 | ? |
No. | 121 | ストーンの補充 |
---|---|---|
名前 | プラストーン | |
レア度 | ☆☆☆★★★★★ | 我々の、あらゆる力の 源であるストーン。そ のストーンを増やすこ とができる、夢のよう な魔法がこれなのだ。 1つ増えれば、幸せ。 2つ増えれば、もっと 幸せ。・・・1つも増えな かったら・・・ |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [ストーン魔法] マスターのストーン を1~3コ増やす 消費ストーン数 1s |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | 20 |
No. | 122 | 誰も寝てはならぬ |
---|---|---|
名前 | リターン | |
レア度 | ☆☆☆☆★★★★ | 準備中のモンスター、 1体を、山札の最後に 返す、強制帰還魔法。 戻したカードが、相手 の切り札だった場合、 相手の精神に与えるダ メージは計り知れない ものになるはずだ。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [カード魔法] 準備中モンスターを 山札の最後に戻す 消費ストーン数 3s |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | 30 |
No. | 123 | 今こそ、そのカードを |
---|---|---|
名前 | カードサーチ | |
レア度 | ☆☆☆☆★★★★ | 望みのカードを手にす る力があったなら…。 そんな願いを叶えてく れるのがこのカード。 前衛、後衛、マジック スーパーを眼力によっ て見分け、選んだもの を手札に加えることが できるのだ。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [カード魔法] 前衛、後衛、魔法、 スーパーを指定し 一枚手札に入れる 消費ストーン数 2s |
|
特徴 | ? | |
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | ? |
No. | 124 | 相手の特技を我が身に |
---|---|---|
名前 | エクスチェンジ | |
レア度 | ☆☆☆☆☆★★★ | 自分と相手で、使用マ スターが違う時、この カードの効果は最大限 に発揮される。特技を 使った後、このカード でお互いを入れ換えれ ば、今度は相手の特技 も使える。つまり特技 が一時的に6個に・・・? |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [特殊魔法] マスターの特技を 相手マスターの 特技と入れ換える 消費ストーン数 1s 効果は1ターン |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | 60 |
No. | 125 | マスターにも追撃 |
---|---|---|
名前 | かげ呪い | |
レア度 | ☆☆☆☆☆★★★ | かつて、闘いに敗れて 散っていった無数のモ ンスターの怨霊による 忌まわしき呪い。この呪 いにかかった者が消え る時、その呪いは、マ スターにのりうつり、 致命的な傷を負わせる こととなる。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [呪印魔法] フィールドから去る 時、マスターが1ダ メージ受ける呪いを モンスターにかける 消費ストーン数 3s |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | 300 | |
売値 | 60 |
No. | 126 | 大自然の脅威 |
---|---|---|
名前 | 大地の怒り | |
レア度 | ☆☆☆☆☆★★★ | 我らの母なる広く優し き大地。しかし、ひと たびその怒りに触れれ ば、山は崩れ、海は荒 れ、風はうなり、雷鳴 は轟く。自然の脅威の 前には敵も味方も無い。 我々はただ、己の無力 さを思い知るのみだ。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [攻撃魔法] フィールド全体を 3パワーで攻撃する 消費ストーン数 6s |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | ? | |
売値 | 80 |
No. | 127 | 天界からの恵み |
---|---|---|
名前 | 癒しの光 | |
レア度 | ☆☆☆☆☆★★★ | 天界からもたらされる 聖なる光には、どんな 生物の生命力をも回復 させる力がある。はか なげな光ではあるが、 危機が迫った時、きっ と気づくであろう・・・。 これこそが自分の求め ていたものであると。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [回復魔法] マスターまたは モンスターの HPを1回復 消費ストーン数 2s |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | 300 | |
売値 | 80 |
No. | 128 | その犠牲者が敵ならば |
---|---|---|
名前 | スケープゴート | |
レア度 | ☆☆☆☆☆☆★★ | 仲間を犠牲にすること になる残酷なカードだ が、勝つために手段を 選ばない冷徹さも、時 には必要なのである。 命をかけて、マスター を守ってくれるモンス ターに感謝の心を決し て忘れてはならない。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [特殊魔法] マスターの 代わりに、その 味方モンスターが 攻撃を受ける 消費ストーン数 2s |
|
入手方法 | ・Last Imperial ・ブレンド(スパルタス+マーベリック+癒しの光) |
|
買値 | ? | |
売値 | ? |
No. | 129 | 小さな切り札 |
---|---|---|
名前 | ソウルチャージ | |
レア度 | ☆☆☆☆☆☆★★ | 中国において、古来よ り伝承される「気」。 その「気」を、最大限 まで高める妖術。この 術を使うことによって 攻撃力、防御力、を、 ともに、一時的に上げ ることが可能となる。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [特殊魔法] モンスター1体に 気合だめを させる 消費ストーン数 1s |
|
入手方法 | ・Last Imperial ・ブレンド(スパルタス+マーベリック+大地の怒り) |
|
買値 | 500 | |
売値 | 120 |
No. | 130 | 行動済みからの復帰 |
---|---|---|
名前 | 再生 | |
レア度 | ☆☆☆☆☆☆★★ | もし、生まれ変わるこ とができたなら・・・・・・。 もし、もう1回行動で きたなら・・・・・・・・・・・・・・・。 誰もが抱くそんな夢を かなえる魔法が、この 「再生」だ。その効果 は絶大。禁断魔法の一 つと呼んでいいだろう。 |
タイプ | マジックカード | |
能力 | [最高位魔法] モンスターを 登場時の 状態に戻す 消費ストーン数 5s |
|
シリーズ | Last Imperial | |
買値 | 900 | |
売値 | 600 |