| 行動 | 操作ボタン | 説明 |
|---|---|---|
| 移動 | 方向キー、 左アナログスティック |
方向キーでも、アナログスティックでもどちらでもキャラを操作できます。6歩以上歩いて■ボタンを押すと、キャラ専用走り攻撃が出せます。 |
| シフト移動 | L1を押したまま移動 | L1を押したまま移動すると、シフト移動となり、キャラが正面を向いたまま移動することができます。 |
| ジャンプ | ×ボタン | ×ボタンの押し具合によって、小ジャンプ、大ジャンプ、2段ジャンプに分かれます。ちなみにジャンプ力はキャラによって違います。 |
| 馬の乗り降り | ×ボタン | 馬の近くで×ボタンを押せば馬に乗れます。また、降りる時も×ボタンを押せば、馬から降りられます。 |
| 攻撃 | ■、△、○ボタン | ■ボタンの通常攻撃、△ボタンのチャージ攻撃を組み合わせて、最大でチャージ6まで攻撃を出すことができます。 |
| 弓矢攻撃 | R1ボタンを押して ■、△、○ボタン |
R1を押して弓を構え、狙いを定めて矢を発射。当然発射の度に矢は減ります。無双ゲージがMAXの時は○ボタンでも発射できます。 |
| ガード | L1ボタン | 静止した状態でL1ボタンを押せばガードできます。 |
| 受け身 | 空中に浮かされたときにL1 | 空中に浮かされたときにL1を押すと受身を取ってダウンを回避することができます。 |
| パワーガード | ガードした瞬間■ボタン | 攻撃をガードした瞬間に■ボタンを押すとパワーガードが発動します。これで敵の連続攻撃を回避することができます。 |
| 無双乱舞 | ○ボタン | 無双ゲージが満タンの時に、無双乱舞を発動させることができます。また、ゲージがない状態で○ボタンを押しっぱなしにすると、その場で無双ゲージをためることができます。 |
| 体力ゲージ表示 | L2ボタン | 体力ゲージを表示させます。 |
| マップ切り替え | R2ボタン | 全体マップと拡大マップを切り替えることができます。拡大マップでは、緑が自分、赤が敵、青が味方で表示されます。 |
| 戻る |