| シナリオモード セリーグ編 | 
| シナリオNo.1 | ヤクルトスワローズ | |
| ヤッ砲! | 難易度 ★★★ | |
| ヤクルトVS巨人 4月10日 東京ドーム 8回表 攻撃 無死一塁 ヤ0−2巨 | ||
| ・巨人との初戦も敗戦、去年から巨人戦7連敗。この日も巨人に0対2と零封で抑えられ、敗色濃厚になってきた。しかし八回、無死一塁のチャンスが巡ってきた。巨人中継ぎ陣を切り崩し、連敗の汚名を返上し今季初勝利を手に入れろ! | ||
| 完全クリア条件:イニングを問わず、池山で代打ホームランを打つ | ||
| シナリオNo.2 | 読売ジャイアンツ | |
| ハラハラ若大将 | 難易度 ★★ | |
| 巨人VS中日 4月3日 ナゴヤドーム 10回表 攻撃 無死走者無し 巨2−2中 | ||
| ・原ジャイアンツ、まさかの開幕3連敗。新戦力ワズディンが好投を見せ一時は清水と仁志の活躍でリードするが、同点に追いつかれてしまう。しかし、投手陣の好継投で試合は今季初の延長戦に突入。初勝利目指してリードを奪え! | ||
| 完全クリア条件:10回に松井がセンター方向にタイムリーヒットを放つ | ||
| シナリオNo.3 | 横浜ベイスターズ | |
| 守護神再び | 難易度 ★ | |
| 横浜VS巨人 4月5日 横浜スタジアム 9回表 守備 無死走者無し 横3−2巨 | ||
| ・開幕から5連敗の横浜。その連敗を止めるべくハマのエース三浦が気迫の投球で巨人を抑え8回まで1失点の好投。迎えた9回、初勝利への期待の中マウンドに斎藤が登るが、先頭打者にいきなり一発を食らう。斎藤よ、男の意地を見せろ! | ||
| 完全クリア条件:9回に斎藤が打者3人で抑える | ||
| シナリオNo.4 | 広島東洋カープ | |
| 笑顔のガッツポーズ | 難易度 ★★★★ | |
| 広島VSヤクルト 4月3日 明治神宮球場 9回表 攻撃 二死走者無し 広1−2ヤ | ||
| ・ヤクルトの小刻みな継投にかわされ、散発6安打に抑えられていた広島打撃陣に重い重い1点がのしかかる。 しかし点差はわずか1点。レッドパワー全開で、炎の赤ヘル魂を見せてやれ! | ||
| 完全クリア条件:福地で盗塁を成功させて勝利する | ||
| シナリオNo.5 | 中日ドラゴンズ | |
| 新世代の台頭 | 難易度 ★★ | |
| 中日VS阪神 4月16日 地方球場 7回裏 攻撃 無死走者無し 中2−2神 | ||
| ・ケガ人が続出し開幕以降なかなか勝ち星に恵まれない中日。しかし朝倉、小笠原などに代表される若手の活躍で、徐々に調子を取り戻してくる。そして迎えた中日前監督率いる阪神との今季初戦。虎退治でチームにさらなる勢いを!! | ||
| 完全クリア条件:7回裏に谷繁がタイムリーヒットを打つ | ||
| シナリオNo.6 | 阪神タイガース | |
| 猛虎再来 | 難易度 ★ | |
| 阪神VS巨人 3月30日 東京ドーム 9回裏 守備 無死一二塁 神3−1巨 | ||
| ・11年連続開幕を落としている阪神の2002年開幕戦は伝統の一戦。3対1、阪神2点リードで迎えた9回、ノーアウトで一二塁のピンチを背負った井川!!巨人江藤に対する虎のエースは12年ぶりの快挙を達成できるのか。もちろん舞台は開幕戦。マウンドはエース井川。最終回のピンチを抑えきり、あの日の再現なるか。 | ||
| 完全クリア条件:井川が打者2人で抑える | ||
| シナリオモード パリーグ編へ | 
| もどる | 
| 注:ここに載ってる完全クリア条件が必ずしもあってるとは限りません |