ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > 【PR】デザイン重視!Anypro USB扇風機 卓上ファン レビュー

【PR】デザイン重視!Anypro USB扇風機 卓上ファン レビュー

2016年08月17日 雑記
Anypro USB扇風機 卓上ファン


Anyproさんから、Anypro USB扇風機をいただきました。

以前、うちの弟が小さなUSB扇風機を持っていました。使っているところを見たら、「うるさい、風量少なすぎ」というかなり微妙なUSB扇風機で、「うちわであおいだ方が全然いいな」と思ったことがあります。

最近では、ポケモンGO効果でUSBモバイルバッテリーがたくさん売れていて、「モバイルバッテリーでUSB扇風機を動かすと、暑い夏にちょうど良いのでは?」と思ったりしていました。そんなときにいただいたのが、今回のAnypro USB扇風機です。


円筒型のパッケージをオープン!
Anypro USB扇風機 卓上ファン


白いきれいな扇風機が出てきました。USBケーブルがつながっています。
Anypro USB扇風機 卓上ファン


周りはアルミニウム合金で、質感は良いです。色も白くてキレイです。中に羽根があります。
Anypro USB扇風機 卓上ファン


裏側には、注意書きが書いてありました。
Anypro USB扇風機 卓上ファン


PUレザーひもが付いていて、取っ手の代わりとともに、これが台となります。
Anypro USB扇風機 卓上ファン


上下逆さまにしてみました。こちら側にもファン。二枚羽根のダブルファン構造です。USBケーブルは一体型で取り外せません。
Anypro USB扇風機 卓上ファン


設置してみました。
Anypro USB扇風機 卓上ファン


重さはケーブルまで含めて、286グラム。
Anypro USB扇風機 卓上ファン

Anypro USB扇風機 卓上ファン を使ってみて

さぁ、Anypro USB扇風機の風はどのようなものでしょうか?

電源ON!

でんげ…ん?電源が入らない…。

説明書は箱の裏に英語で書いてあって、入力はUSB2.0/3.0インターフェースでDC5V/500mA。メタルフレームをタッチすると電源が入り、2回タッチすると強風になり、3回目でスイッチオフになると書いてあります。
Anypro USB扇風機 卓上ファン

操作方法は間違っていません。いくらメタルフレームをタッチしても電源が入らないので、初期不良として、Anyproさんに交換してもらいました。

ということで、交換品2台目のAnypro USB扇風機を電源ON!

回った!

今度はメタルフレームをタッチしたら羽根が回って、扇風機として動きました。

そしてやってみたかったUSBモバイルバッテリーからの給電。100グラムにも満たないコンパクトなUSBモバイルバッテリーにつないで、Anypro USB扇風機を動かしてみました。

回った!強風でも問題なく回る!
Anypro USB扇風機 卓上ファン

そして、もう一度タッチすると扇風機が止まりました。
Anypro USB扇風機 卓上ファン

小さなモバイルバッテリーからUSB扇風機を動かすのは楽しいです。

ただ、286グラムという重さと円筒型の形状は、あまりモバイルには向いていません。車を使う人が、車に入れておくにはちょうど良いと思います。

扇風機としての性能ですが、2枚羽根の風量はまずまずです。騒音も許容範囲です。ただ、羽根のサイズそのものがそれほど大きくはないので、普通の家庭用扇風機のような広い範囲には風が来ません。ピンポイントでどこに風を当てるかを考える必要があります。PCのUSBポートで動くので、卓上に設置してイイ感じに風を送るのがベストな使い方だと思います。

1台目は壊れていたタッチセンサー。2台目もタッチセンサーの調子がやや悪く、タッチしても反応しなかったりすることがあります。また、タッチしていないのに、手を近づけただけで勝手に電源が入ったりします。「手を近づけただけで電源が入る」、ある意味すごいのですが、ちょっと困ります。デザイン重視のため、スイッチがなくて格好良い反面、タッチセンサーの精度が悪いのは残念です。また、羽根の前面にガードがないので、そのまま手を突っ込めてしまいます。小さな子どものいる家庭には導入しない方が良いと思います。

ということで、デザイン重視で格好良いUSB扇風機なのですが、使い勝手はそれほど良くはないなと感じました。