ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > AMNのレビューズに参加しました

AMNのレビューズに参加しました

2015年07月08日 雑記
5月の「もはやAMNパートナーに参加している意味がない」からの続きです。

前回のあらすじは、「AMN(アジャイルメディア・ネットワーク)から、レビューズというサービスが開始されたのに、AMNのパートナーの自分に声がかからないとはどういうことじゃい」という話でした。
レビューズ公開に先立ちまして、AMNからレビューズ公認ブロガーになっていただきたいブロガーに個別にお声がけし、100名のレビューズ公認ブロガーがすでにプロフィールページを作成して、案件を請けられる状態になっております。

AMN、企業とブロガーのマッチングを行う 「レビューズ」を開始! | アジャイルメディア・ネットワーク
「AMNからレビューズ公認ブロガーになっていただきたいブロガーに個別にお声がけし」と書かれているのに、AMNパートナーの自分のところには一切声がかかりませんでした。


ブログを書いてからしばらくして、AMNの徳力さんから連絡がありました。
私の方では、どちらかというとなんでZAPAさんは登録してくれないんだろう、こういう記事広告的なやつはやっぱり興味ないのかなと勝手に思い込んでいたのですが。
と、ちょっと話がかみ合わないメールが届きました。

「記事広告的なやつはやっぱり興味ないのかな」というのは、うちのブログの「PR」付きの記事本数を見れば、むしろ好きだということがわかるはずです。たとえば、モバイルバッテリーの記事タイトルなどに「PR」を付けています。これは、記事を掲載することでお金などをもらっているとかそういったことは全くなくて、モバイルバッテリー本体をもらった上で自由にレビューを書いています。金銭のやり取りは発生していません。金銭のやり取りは発生していませんが、「モバイルバッテリー本体をもらった」という事実がありますので、記事タイトルに「PR」を付けています。以前は、記事本文中に「もらった」と記載するだけでしたが、数年前からは、記事本文中に「もらった」とわかるように記載した上に、タイトルに「PR」も付けています。これは、いわゆる「ステマ」を避けるために、自主的に記載しているものです。


さて、自分はブログやブロガーが大好きです。ブログが好きなのには、大きな理由があって、それは以下の2つの理由です。
1. ブログがオープンであること
2. ブロガーが自由に好き勝手書いていること
「ブログがオープンであること」。これがブログが好きな第一要件です。会員しか閲覧できないとか、そういう裏でこそこそしているようなイメージを受けるシステムは好きではありません。ブログのオープン性、いつでもどこでも誰でも見られる、そういうオープンなところがブログの好きなところです。

第二に、「ブロガーが自由に好き勝手書いていること」。誰かに強制されているわけでもなく、好き勝手に自分の文章(や写真や絵など)を発信しているブロガーが好きです。ブログをお金儲けに使う人もいますが、ブログの更新にかかる時間と収益を時給に換算して、コンビニの時給に勝てるような利益を得ているブロガーは、全体の1%にも満たないのではないかと思います。つまり、儲かりもしないことを好き勝手に書いている、こういう状況で書かれる趣味のブログというのは、その人の個性が出て、読んでいて楽しかったりします。

AMNパートナーに参加したのも、ブログやブロガー界隈を盛り上げていこうとするその心意気に賛同した側面も大きかったです。


話を戻して、徳力さんは「なんでZAPAさんは登録してくれないんだろう」とメールに書かれました。自分としては、そんな連絡が来ていないのだから、登録のしようがない、と思いました。

それで、AMNはどうやってレビューズの参加者を募っていたのかというと、Facebookグループを使って募集していて、Facebookグループに登録していないAMNパートナーへはメール連絡がいっていなかったということでした。ブロガーはフェイスブックが必須のようです。

自分はフェイスブックが好きではないので、ログインするのが6か月に1回だったり、1年に1回だったりします。Facebookグループで募集されていても、気付かないはずです。フェイスブックはクローズドな会員制で、「いいね!」と言われたいことだけを投稿しているようなイメージ(個人的なイメージです)があって好きではありません。もっと良いことも悪いことも、好き勝手に投稿するような場が好きです。


ということで、「うちのブログが質の低いブログだと認定された」せいでAMNから声がかからなかったのではなく、たまたまメールが送られて来なかったから事前にレビューズ公式ブロガーになれなかったという話でした。

今さらなのですが、レビューズに登録して承認されたので報告しておきます(登録したのは先月ですが、海外に行っていたので、記事更新が今日になりました)。
レビューズ

AMNの運営するレビューズでは、レビュー記事を個人ブログの収益源に 企業とブロガーをマッチング「レビューズ」 ステマ撲滅掲げる - ITmedia ニュースと書かれているとおり、ステマ撲滅が掲げられています。

ブログが好きな理由に、「ブロガーが自由に好き勝手書いていること」を上にあげました。ブログ記事の中にステマ記事が埋もれていると、ブロガーが自由に好き勝手書いているのか、ステマ記事なのか、わからなくなって疑心暗鬼になります。ステマは読者を騙す行為ですし、ステマは絶対ダメです。記事広告なら記事広告とわかるように記載することによって、その他の記事は「ブロガーが自由に好き勝手書いていること」がわかります。要は区別や見せ方の問題で、読者を騙すことのない形での広告記事だったら問題ありません。AMNのレビューズという、ステマ撲滅を掲げるシステムの中での記事掲載だったら、そういう騙すような結果にはならず、うまく企業もブロガーも読者もやっていけるんじゃないかなと思っています。

ということで、レビューズに参加しました。