ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > 無線マウスを動かすと、ノートPCのスリープ状態が解除されてしまう時の対処

無線マウスを動かすと、ノートPCのスリープ状態が解除されてしまう時の対処

2012年12月07日 パソコン(PC)


コードの煩わしさから解放してくれる無線マウス(ワイヤレスマウス)。PCのUSBポートにレシーバを接続して通信するマウスや、Bluetoothを利用して通信するマウスなど、種類もいろいろあります。

最近、ノートパソコンで無線マウスを使っていたら、少し困った問題がおきました。

ノートパソコンの画面を閉じてスリープ状態にしているとき、無線マウスを動かすとスリープ状態が解除されてしまうという問題です。スリープ状態のノートPCと無線マウスを一緒に運ぼうとしたら、ノートPCのWindowsが立ち上がってファンが回り始めてしまいました。画面を閉じている間は、マウスでスリープ解除して欲しくないのに、無線マウスをちょっとでも動かしてしまうとスリープが解除されてしまうわけです。

というわけで、無線マウスを動かすと、ノートPCのスリープ状態が解除されてしまう時の対処方法。
1. デバイスマネージャを開く。
2. 該当のマウスのプロパティを開く。
3. 「電源の管理」タブで、「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除出来るようにする」のチェックを外す。
これで、スリープ中にマウスを動かしてもスリープが解除されなくなりました。安心して、ノートPCと無線マウスを運べます。もしマウス以外のデバイスでスリープ復帰して困る場合は、その他のデバイス(キーボードやネットワークなど)のチェックも外せばOKです。