ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > 2011年を月別に振り返る

2011年を月別に振り返る

2011年12月31日 年末
昨年の「2010年を月別に振り返る」に続いて、今年も2011年を月別に振り返ってみようと思います。

2011年1月



約1000円なのに、あなどれない器具「腹筋ローラー」。「立ちコロ(立ったまま腹筋ローラーすること)なんて無理だろ」と最初は思っていたのに、一ヶ月も経つと立ちコロできるようになっていました。安いのに効果はバツグンです。

2011年2月



「スマートフォンのせいで携帯ゲーム機が売れない」のはウソ、とずっとこのブログでは言っています。現に、ニンテンドー3DSはこの年末大ヒットを続け、スーパーマリオ3Dランドマリオカート7はミリオンセラーを突破しました。マリオカート7の売上げは、累計200万本はほぼ確実で、300万本も視野に入っていると思います。携帯ゲーム機でしか作れないゲームソフトを任天堂が作る限り、携帯ゲーム機は確実に売れます。マリオだけでなく、ポケモンなどの強力なソフトもまだまだ控えています。もし任天堂が任天堂の新作をスマートフォンに出す時代が来てしまったとしたら、その時は危険信号です。ですが、そんな時代はこないでしょう。一方、ソニーからはPSVITAが発売されました。こちらも新作ソフトが出揃い次第、売上げが伸びるので安心して大丈夫です。危ないのは携帯ゲーム機ではなく、据え置き機の方です。個人的には、売れる要素が見あたらないので、かなり心配しています。

2011年3月

2002年2月から始めたZAPAnet総合情報局が10年目に突入しました。もうすぐで丸十年です。ここまで長く続くとは思っていませんでした。

2011年4月



上野動物園にパンダが来た、ということで見に行ってきました。東日本大震災や原発事故の影響もあり、想定していたほどのパンダブームは起きませんでしたが、確実に来園者数は伸びていました。

2011年5月



東京電力福島第一原発事故よりも前に書かれたフィクションの漫画「COPPELION」。現実は、フィクションよりももっとひどかったように感じました。続きの記事も書いてはあるのですが、なんとなくまだ投稿していません。

2011年6月



あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」から「めんまフォントお試しサイト」を作り、「逆境無頼カイジ 破戒録篇」から「チンチロリン シミュレータ」を作り、「花咲くいろは」から「ホビロン パスワード強化メーカー」を作りました。たまにはお手軽なWebサービスを作るのも楽しいですね。

2011年7月



特に3DSでやりたいゲームがなかったので、「マリオカートの新作が出る時に3DS本体を買おう」と決めていました。それが一転、3DSの大幅値下げとともにアンバサダープログラムが開始され、急遽ニンテンドー3DSを買うことになりました。3DS内蔵ゲームには、「すれちがい伝説」などが入っていて、なかなか楽しめました。12月のアップデートで続編も楽しめるようになって、またすれちがいを楽しんでいます。

2011年8月



夏場の節電をかねて、iPhone用ドックスピーカーを探していて、この製品を購入しました。iPhoneのクレードル充電器としても使えて、とりあえず家に帰ってきたらiPhoneを装着しています。音楽を聴きたくなったら、電源をONにして再生です。音も良いし、コンパクトでデザインも良くて、満足の一品です。

2011年9月



このブログでも何度も改変ネタを作らせてもらっている「ホームページを作る人のネタ帳」。例えば、「あなたのブログの再訪問者を増やす50の方法」、「ブログやめれば生産性は高くなる」、「Webサイトの質を高める為には低機能パソコンが必要だ!」などです。そんな「私の考えるすごいブロガー」であるYamadaさんの講演を聴き、その後少しお話もさせてもらいました。

2011年10月



ドラクエ25周年を記念して開催された「ドラゴンクエスト展」。はじめて六本木ヒルズまで行って、「ドラゴンクエスト展」を見てきました。会場内に流れるすぎやまこういちさんの音楽、鳥山明さんのスケッチ、堀井雄二さんの生原稿など、ドラクエ尽くしの「ドラゴンクエスト展」でした。

2011年11月



初めての愛知県。岡崎にある八丁味噌工場まで行って、味噌が放射能に効くのは本当か聞いてきました。

2011年12月



「東京でやらないのに東京モーターショーなの?」とずっと疑問に思っていたので、東京開催になった今年、始めて東京モーターショーに行ってきました。予想以上に熱気があって、「お金があれば車も欲しいよね」と思わずにはいられませんでした。




というわけで、2011年の[Z]ZAPAブロ~グ2.0を月別に一本ずつの記事で振り返ってみました。「もうブログやめようかな…」と、たまに思うこともあったりするのですが、また来年もマイペースに続けていこうかなと思っています。それでは、来年もよろしくお願いします。